国内旅行ホテル宿泊、京都市 アクセス最強!【ホテルグランヴィア京都】デラックスツインに子どもと宿泊 ホテルグランヴィア京都に子どもたちと宿泊しました。 なんと言ってもグランヴィアは京都駅に直結しているのでアクセス抜群なのが最高です。 私たちはここに宿泊して滋賀... 2018年1月23日
生活 「誰かの役に立つ事は、自分のためになる」と実感した週末 共働きの義妹の仕事の関係で、小学生の従妹が金曜日の夜から二日間泊まりに来ていました。 私は生憎体調が悪く、風邪薬を飲んでいる状態だったのでちょっと不安でしたが、... 2018年1月22日
子ども幼児の本絵本 ジョン・バーニンガムの名作『ねえ、どれが いい?』は「どれも嫌!」 世界的ベストセラー『ねえ、どれが いい?』を年長の娘のために借りてきました。 何となく素朴な絵に惹かれて借りたのですが、作者について調べるうちに『ねえ、どれがい... 2018年1月21日
子ども低学年の本 『名探偵シリーズ』好きなら次はコレ!『わんわん探偵団』 『わんわん探偵団』シリーズを借りて来ました。 この本は『名探偵シリーズ』が人気の杉山亮さんの別シリーズ本です。 名探偵シリーズと同じく謎解きのお話で、これもと~... 2018年1月19日
生活レビュー 卸売店「ファンビ寺内」大阪店全館を徹底的にレポート! 総合卸売店のファンビ寺内。文具や雑貨、食品や化粧品まで取り扱っており、通常より1割から4割安く買うことができます。店内は撮影禁止なので、ファンビ歴10年以上の私... 2018年1月18日
生活 500円玉貯金で30万円貯まる貯金箱を簡単に作っちゃおう! 先日ロフトで見かけた「50万円たまる貯金箱」を見て、「自分でもつくれそう!」と思って作ってみました。 ちょうど家にあった保存食のお菓子の缶を利用したのですが、こ... 2018年1月17日
おいしいものお正月イベント 金太郎飴本店おみくじ付き「えと飴」の中身は?おみくじが楽しい 年末、義妹から子ども達に金太郎飴本店の「開運えと飴」をもらいました。 「えと飴なんやけどお子さんにあげてね!」と渡されたとき「えと飴ってなんだろ?」とよくわから... 2018年1月16日
生活英語 専業主婦だけど、センター試験の英語をやってみた 週末に大学入試センター試験がありましたね。 試験を終えた学生さん達、本当にお疲れ様でした。まだこれからも試験がある学生さんも沢山いるかと思いますが、一つの山場が... 2018年1月15日
遊び場水族館 京都水族館がシナモロールとコラボレーションしてて超絶可愛いよ! 京都水族館がシナモロールとコラボレーション中ということで遊びに行ってきました。 京都駅から徒歩15分ほどで行けるというアクセス抜群の水族館です。 私、キャラク... 2018年1月11日
生活 1分で出来るフレッシュジャムまたはフルーツソースの作り方 皆さんは、朝、パンやヨーグルトにジャムを使おう、と思ったら ジャムがないっ!? って事ありませんか? 我が家では、ちょくちょくあります(笑) そんな時、もし冷凍... 2018年1月10日
子ども 字が汚なすぎる子供に楽しく練習させる方法は一緒にやることだった お子さんの字、綺麗ですか? 息子は小学校に入学してから2年間、学校の先生に「字がちょっと・・・」と言われています。 先生に遠慮気味に指摘されるなんて、相当汚い!... 2018年1月9日
おいしいものランチ雪遊び洋食 冬のびわ湖テラスは雪景色!カフェでのランチや景色などをご紹介 滋賀県『びわ湖バレイ』の展望テラス「びわ湖テラスカフェ」へ行って来ました。 カフェでランチに食べたものや、部屋の様子、景色など、カフェのご紹介しています。... 2018年1月8日