遊び場テーマパークレゴ レゴランド大阪の混雑状況、食事やショップについてのご紹介 『レゴランド ディスカバリーセンター 』はレゴ好きならば絶対に楽しい遊び場! 我が家も子供たちを連れて何度も遊びにいっています。 でも時間帯によってはものすご... 2018年4月1日
遊び場公園 和歌山海南市「わんぱく公園」の遊具、ランチ、駐車場についてのご紹介 和歌山県海南市のわんぱく公園へ行って来ました。 料金は無料!屋外、室内遊具有!高速降り口すぐ傍! 子供たちもとても楽しかったようなので、今日は「わんぱく公園」を... 2018年3月31日
遊び場観光 岸和田城へ行こう!入場料やアクセス(行き方)駐車場などご紹介 岸和田城へ行って来ました。 岸和田城は豊臣秀吉が根来寺焼き討ちの拠点としたお城で、大阪の南の守りとして重要な役目をはたしていた由緒あるお城なんですよ。 歴史ファ... 2018年3月29日
おいしいものランチ岸和田市和食 朝ドラ「カーネーション」の舞台、岸和田がんこ五風荘のランチ 南大阪岸和田にある『がんこ五風荘』へランチに行って来ました。 いつもの『がんこ』を素晴らしい庭があるお屋敷で、優雅に食べることが出来るのが魅力。 それでは今日も... 2018年3月24日
子ども 鍵盤ハーモニカの油性マジックの消し方 油性マジックを消したい!と思ったことありませんか? 先日2年生の息子が学校から鍵盤ハーモニカを持って帰りました。 3年生からリコーダーを使用するため、もう使い... 2018年3月22日
子ども 子供と生地から簡単ピザ作り。粘土遊びの様に楽しく遊びながら作れます 休日の時間がある時のランチに子供とピザを作ることがあります。 お手伝いと、遊びが一緒になったうえにランチまで出来てしまうと言う優れもの! ピザを生地から作るのは... 2018年3月21日
生活 作業時間10分!ゼラチンで冷やして作る簡単なめらかプリン 簡単にできるおやつ、プリンを作りました。 作業時間はたったの10分!(冷やす時間をのぞく) 材料も家にあるものばかりなので思いたったらすぐできるのが手作りプリ... 2018年3月20日
生活掃除 ふきんは白!汚れたら直ぐわかるのでマメに洗うようになります ふきんはテーブルをふく台拭きと、キッチン用のふきんの2枚を使っています。 ダイニングテーブルは食事をする場所なので汚れは食べ物や汁など。 キッチの汚れは主に調理... 2018年3月19日
遊び場テーマパーク 700円引き!レゴランド大阪の割引クーポンを入手する簡単な方法 レゴディスカバリーセンター大阪(以後レゴランド大阪)はレゴ好きには楽しい遊び場ですが、入場料が2,300円と高額なのがネック。 でも、この入場料を安く出来る割引... 2018年3月17日
子ども収納 幼稚園の作品の収納方法は1つの箱に入れれば場所も時間も取らない 幼稚園3年間で描いた作品や名札など「とっておき」を300円ショップの箱に入れています。 全てを捨てるのではなく、小さな箱一つぶんだけ。とっておきの宝物です。... 2018年3月16日
おいしいものランチ堺市洋食 中百舌鳥「G831ナチュラルキッチン」の野菜たっぷりヘルシーランチ 大阪堺市の中百舌鳥駅すぐそばにあるG831ナチュラルキッチンでランチを食べて来ました。 評判どおり、新鮮な野菜がた~っぷり使われていました。 便利な場所で、ヘル... 2018年3月14日
子ども100均 卒園アルバムを作ろう!可愛くデコッて世界で1つだけのアルバムを完成 子ども達の卒園アルバムを作りました。 なんと言っても手作りアルバムは自分の子どもの写真だけでページをうめつくすことができます。 めくっても、めくってもわが子。(... 2018年3月13日