おいしいもの 東京土産『東京ばな奈パンダ』が可愛い!公式HPで通販もあり 夫が東京出張のお土産を買って帰ってくれました。 東京の出張土産の定番は子供も私も大好きな『東京ばな奈』。 今回も『東京ばな奈』を買って来てくれたかと思ったら別の... 2018年5月31日
おいしいものランチ堺市洋食イタリアン 堺東イタリアン丹治(たんじ)ランチのメニューやアクセス、感想など 堺東の創作イタリアン丹治(たんじ)でランチを食べてきました。 こちらは約120年前に建てられたレンガ造りのお洒落なイタリアンで、テレビでも紹介されたりして堺では... 2018年5月30日
子ども中学年の本 小学生に絶大なる人気本『サバイバルシリーズ』が面白い! 子供達に大人気の『サバイバルシリーズ』。お子さんが小学生ならきっと1冊や2冊、お家に持っていたり、図書館で借りて来たりした事があるかも知れません。 本は大抵図書... 2018年5月29日
生活美容 15年行きつけの美容室を変えて、髪を切りました。 先日髪を切って来ました。 胸まであった髪は、今はあご程の長さになっています。 私がいつもお世話になっている美容室は、かれこれ15年以上もお付き合いのある美容室。... 2018年5月28日
おいしいもの高島屋 難波駅の便利なカフェ。大阪高島屋店グラマシーニューヨーク 大阪難波高島屋店内のグラマシーニューヨークのカフェへ行きました。 グラマシーニューヨークは東京のデパートを中心に全国で16店舗(2018年5月現在)あるスイー... 2018年5月26日
子ども 登下校見守りシステム利用で安心!「がっこメ」使っている感想 小学校の入学案内時にもらっていた登下校見守りシステム「がっこメ」の申込みをしました。 息子も1年から利用しており、娘も学校に入ったら絶対に申し込もうと思っていま... 2018年5月25日
子ども幼児の本絵本 3人組の不思議な冒険ファンタジー『わんぱくだん』シリーズ 『わんぱくだん』シリーズの「わんぱくだんのはらったぱジャングル」を借りて来ました。 『わんぱくだん』シリーズは「けん」「ひろし」「くみ」に3人が繰り広げる、わく... 2018年5月22日
生活掃除 高性能スポンジVS百均。台所用スポンジはどっちを選ぶ? 段々気温が高くなって来ましたね。そろそろ食中毒が気になる季節です。 皆さんは、台所のスポンジってどんな物を使っていますか? ハイスペックなスポンジ?それともお手... 2018年5月21日
おいしいものランチ堺市和食 堺古民家カフェ「サカイノマ」でランチを食べた感想 堺駅から徒歩約10分の場所にある古民家カフェ「サカイノマ」へランチを食べに行きました。 こちらのカフェ奥には宿泊施設があり、予約すれば誰でもこの古民家に泊まれる... 2018年5月19日
子ども 子供の習い事は「どんな大人になって欲しいか」で決めてみる 子供の習い事って本当にたくさんありますよね。 そして、どれもすごく良さそうに思えるのは私だけでしょうか? 我が家では息子にロボット教室(月2回)、娘に絵画教室(... 2018年5月18日
生活 よもぎ風呂で餅気分!?肌が弱い子供でも入る事が出来るので嬉しい。 先日山からよもぎを採って来ました。そう、よもぎ餅のよもぎです(笑) 息子は生まれた時から限りなくアトピーに近い乾燥肌で、定期的に通っている皮膚科ではアトピーの治... 2018年5月17日
生活 外はカリッ中はフワッ。素朴な手作りドーナツのレシピをご紹介 ドーナツを作りました。 ドーナツ型がなかったので家にあるカップをつかいましたが、上手くできました。 家で作るとできたてホカホカ、素朴な優しい味わいに。 思ったよ... 2018年5月16日