子ども高学年の本 子供のためのお金の入門書『いま君に伝えたいお金の話』の感想 『いま君に伝えたいお金の話』を読みました。 自分用に購入したのですが、子供を対象に分りやすく書かれており、息子が小学校高学年になったら読ませよう、と思って暫く手... 2018年12月5日
子どもクリスマスイベント 小学生のクリスマス会で用意したものと当日の流れ。こんな風に楽しみました 小2の息子がお友達をよんでクリスマス会をしました。 プレゼント交換は?ゲームはした方がよい?時間や食事はどうする? 初めて子供のクリスマス会を主催することになり... 2018年12月4日
海外旅行メルボルンチョコレート イタリア人街ライゴンストリートでイタリア料理とチョコレート専門店「ココブラック」へGO! 世界中の美味しい食べ物が食べられるメルボルン。 中でもライゴンストリートは美味しいイタリアンのお店が連なっていることで有名。 そして通りには、オーストラリアで大... 2018年12月3日
子どもクリスマスイベント クリスマスまで毎日ワクワクさせてクリスマス気分を高める方法 クリスマスが近づいてきました。 我が家では子供たちがクリスマスまでの期間をワクワク過ごせるよう、工夫していることがあります。 それは、クリスマスの準備を少しず... 2018年11月29日
生活和菓子 トースターにおまかせ!作業時間2分のホクホク焼き芋の作り方 トースターで焼き芋を作りました。 正直「作りました」と言って良いか分からない程の簡単さです。 完成までに1時間ほどかかるのですが、作業自体は2分以内。ね、凄くな... 2018年11月28日
生活手芸 簡単マチ付きエコバッグの作り方。レジ袋を貰わないようにできること できるだけレジ袋を貰わないようにしています。 レジ袋をもらわないためには、いつ、なん時でもエコバッグを鞄の中に入れておくのが大事。 もう「財布持ったらエコバッグ... 2018年11月27日
海外旅行メルボルンミュージアム 【オーストラリア旅行9日目】メルボルン博物館はプレイエリアもあって子連れにいいよ! メルボルン博物館へ子供たちと行って来ました。 メルボルン滞在中に「子供連れで何処に行こう?」と迷ったら メルボルン博物館が一押しです!! この博物館には子供の遊... 2018年11月26日
遊び場テーマパーク 太秦映画村の割引方法やアクセス、アトラクションなどを詳しくご紹介 京都太秦映画村に家族で行ってきました。 ここは仮面ライダーや戦隊ヒーローが好きな人にとっては「映画村」と言うより もう、聖地です。 2016年にも一度子供を連... 2018年11月24日
遊び場ゲゲゲの鬼太郎テーマパーク 太秦映画村に鬼太郎がやって来た!「ゲゲゲの森」体験レポート 京都太秦映画村にゲゲゲの鬼太郎の「ゲゲゲの森」が来ていたので子供たちと行ってきました! 「ゲゲゲの森」と言えば、鬼太郎たち妖怪が住んでいる森。 息子は熱烈な鬼太... 2018年11月23日
生活 10分で完了!トースターで作る簡単アップルパイのレシピ 簡単アップルパイを作りました。 冷凍パイシートさえあれば材料を切って仕上げるまで約10分でできます。 すぐできる上にトースターで作れる手軽さがよいところ。 し... 2018年11月22日
子ども中学年の本、絵本 タヌキや猿が軍配持って戦ってる!?『決戦!どうぶつ関ヶ原』で歴史好きになるかも。 『決戦!どうぶつ関ヶ原』を借りて来ました。 この本は、動物になった武将たちが天下分け目の戦い、関ヶ原で戦っているお話です。「歴史絵本!?」とちょっと身構えた方、... 2018年11月20日