子ども もしかしてズル休み?息子のシンドイに寄り添うことの大切さ 新学期が始まりました。 子供たちも元気に学校へ通っています。 と言いたい所ですが、小3の息子は1日目こそ元気に行きましたが2日目からは「シンドイ。ちょっと風邪気... 2019年1月15日
海外旅行ホテル宿泊ケアンズ ケアンズ5つ星ホテル「プルマンリーフホテルカジノ」全力宿泊レポート ケアンズのプルマンリーフホテルカジノジュニアスイートに2泊しました。 2週間のオーストラリア家族旅行中、唯一宿泊したホテルです。(あとは全てアパートメントタイプ... 2019年1月13日
生活高島屋レビュー 高島屋ゴールドカード特典!大阪高島屋のメンバーズサロンの実力は? 高島屋ゴールドカード特典の1つ、大阪高島屋メンバーズサロンへ行って来ました。 高島屋、大好きです。 泉北や堺高島屋にはしょっちゅう行きます。 アクセス抜群!南大... 2019年1月11日
子ども 小学生の自転車ヘルメット着用を義務化して欲しい! 子供たちが小さなころから自転車に乗るときは必ずヘルメットをさせています。 子供の自転車事故のケガや死亡の6割が頭部の負傷が原因。 つまり、頭さえ守っていれば、... 2019年1月10日
生活 額を壁に飾りたい!世界初の超強力石こう画びょうを使った感想 重たい額を壁に飾ってみました。 今までも絵は飾っていましたが、小さな額やポスターパネルなどの軽いものだったので主に画びょうでとめていました。 しかし、ガラスの入... 2019年1月9日
海外旅行ケアンズ 【オーストラリア旅行12日目】無料!ケアンズラグーンプールは最強の遊び場 ケアンズエスプラネードにあるラグーンプールへ行って来ました。 このプール、水は綺麗で周りは海と緑あふれる公園、その上更衣室やシャワーが無料なんですよ。まさに、ケ... 2019年1月8日
生活花粉症 えごま油で花粉症やアレルギーから子供を守る。毎日している簡単な食べ方 アレルギー性の鼻炎がある息子と夫のため、毎日えごま油を食べています。 えごま油の成分オメガ3は、美肌や動脈硬化の予防などの効果が期待されていますが、私が最も重要... 2019年1月7日
子ども低学年の本 好きや愛してるを伝える意味を教えてくれる名作『すーっとずっとだいすきだよ』 『ずーっと ずっと だいすきだよ』と言う本をご存知ですか? 小学1年生の国語の教科書にも載っている名作です。 短いお話ですが、子供だけでなく大人にも通ずる内容の... 2019年1月6日
生活 結婚や子供が出来たら記録する。お年玉やプレゼントをノートに書き楽チンに 子供が出来てからお祝いやお年玉、プレゼントなどを頂くことが多くなりました。 お祝いをもらったことを覚えていても、何を、幾らもらったことを正確に覚えておくのはナカ... 2019年1月2日
おいしいもの堺市和食 堺の鼎(かなえ)の十割そばが美味しすぎていつも特盛注文 堺市西区の鼎(かなえ)に行って来ました。 美味しい十割そばやお寿司を食べることができるお店です。 浜寺公園に近いこともあり、家族でたまにランチを食べに行くので... 2018年12月30日
海外旅行ケアンズ動物園 ケアンズ『ワイルドライフドーム』でコアラを抱っこしてトカゲにタッチ ケアンズのワイルドライフドームへ子供たちと行ってきました。 小さな動物園ですが、コアラを抱っこしたり、爬虫類を触ったりできるのでおすすめです。 リーフホテルカジ... 2018年12月27日
生活クリスマス 栗原はるみさんのレシピでクリスマス準備。プルーンの赤ワイン煮を作りました 栗原はるみさんが好きです。 星の数ほど料理研究家がいますが、私の中では栗原さんが一番。 どこの家にもある材料や、簡単に手に入る調味料を使って、びっくりするくらい... 2018年12月24日