子ども 小学校の個人懇談。先生や学年によって言われることが随分違うと実感 先日、小2と小4の子供たちの個人懇談がありました。 小2の娘は成績がよいわけじゃないけど、頑張るタイプ。 工作や体育などは上手で「よく皆のお手本になってます」と... 2019年7月16日
子ども 小学生は電気回路キットを使えば直列や並列を楽しく覚えられる! 小4の息子が突然「電気買って」と言ってきました。 どうやら理科の授業でやった電気回路が面白かったようで、電気回路キットが欲しかったよう。 「夏休みの自由研究にも... 2019年7月14日
生活 靴を買ってきて一番にすること。これで靴が綺麗に長持ちします 靴を買ってきました。 バーゲンだったので思い切って3足。 服はユニクロや手ごろな値段のモノを買ったりしますが、靴は大体デパートで買います。 良い靴を履きなさい。... 2019年7月11日
生活 ゴーヤチップスをフライパンで作るレシピ。子供も食べる美味しさ ゴーヤチップスをフライパンで作りました。 栄養のあるゴーヤを油で揚げると苦みが少なくなり、子供でも食べやすくなりますよ。 少ない油で美味しくできます!... 2019年7月9日
おいしいもの古墳 大阪世界遺産の古墳のお菓子「もずふるサブレ」が可愛すぎる 大阪の古墳が世界遺産になりましたね! そんな話題いっぱいの古墳の可愛いお菓子があるんですよ。 その名も「もずふるサブレ」。 今日は、古墳好きにはたまらない可愛い... 2019年7月8日
生活 キッチン手拭きタオルのおすすめ。10枚600円のおしぼりを使っています キッチンの料理中に使う手拭きタオル。 皆さんはどんなタオルを使っていますか? 野菜をあらってタオルで手を拭き、ボウルをあらってタオルで手を拭き。 すぐに、びしょ... 2019年7月5日
生活 生姜シロップの作り方。皮ごと使ってこした生姜もいただきます! 新生姜が手に入ると、生姜シロップを作りたくなります。 簡単で体にも良く、子供も飲みやすい甘~い生姜シロップ。 このレシピでは皮ごと使っているので、丸々生姜の栄養... 2019年7月3日
子ども中学年の本 マイナス40度の世界と暮らしが分かる本『ふしぎな北極のせかい』 息子に借りて来た『ふしぎな北極のせかい』が面白く、息子よりも私の方が何度も読んでます(笑)。 「凍ったバナナで本当に釘が打てる?」「マイナス40度の野外でトイレ... 2019年7月2日
生活 専業主婦は「悪」なのか。夫に言われた言葉でモヤモヤがなくなりました ここ数年「専業主婦は悪い」というような扱いを新聞やテレビで見聞きするようになりました。 私自身専業主婦なので、色々思っていたところ、夫の話を聞いて心が軽くなりま... 2019年7月1日
子ども スタジオアリスで七五三前撮り撮影。割引クーポン入手やかかった費用 スタジオアリスで七五三の前撮りをしてきました。 料金は兄妹2人、12枚で10,500円。 1万円以上購入しないと七五三詣りの着物レンタルの割引が受けられないので... 2019年6月30日
おいしいもの 沖縄スナックパインは手でちぎって食べる!食べごろや食べ方 スーパーで沖縄県産のパイナップル、スナックパインをみつけました。 春に石垣島に行き、何度か目にしつつも食べることなく大阪へ帰ってきた私たち。 手でちぎってそのま... 2019年6月28日
子ども買い物レビュー 子ども用レインコート上下タイプ(ズボンつき)を専門店で買いました 上下が分かれたキッズレインコートが急遽必要になりました。 初めて買ったズボン付きタイプですが、アウトドアや林間学校でも使えそうで満足しています。... 2019年6月27日