子どもおもちゃ キットなら手作りスライムが簡単!娘のお気に入りになった理由 スライムを簡単につくるキット「ぷにデコスライムパレット」を買いました。 娘の誕生日プレゼントに買ったのですが、いろいろな色を好きに作れるのがハマったようで大喜び... 2020年3月18日
おいしいもの高島屋和菓子 たねやのピスタチオ大福を来店4回目でやっと買えたので食べた感想 たねやのピスタチオ大福の口コミです。高島屋に4回買いに行ってやっと手に入れました。 売り切れする程の人気商品は本当に美味しいのか、食べてみた感想をご紹介していま... 2020年3月16日
子ども自由研究 小学生の理科実験を家であるものだけでやってみた。水と油の溶解 小学生の子供たちの理科実験を家でやりました。 家にあるサラダ油と水、食紅だけでできる実験です。 食紅のかわりに絵具でも代用できるので、お子さんのいる家なら大抵あ... 2020年3月11日
生活 りんごとみかんのバター焼きレシピ。フライパンで15分で完成 りんごとみかんのバターを作りました。 フライパンで15分もあればできまするヘルシーおやつです。 ボリュームを出すため、食パン添えてみました。 それではりんごとみ... 2020年3月8日
生活花粉症 花粉症だけどマスクがない!家でできる花粉対策をご紹介 花粉症につらい季節なのに、コロナウィルスの影響でマスク不足。 仕方がないので家で花粉対策中。 咳や鼻水、目のかゆみなどの症状を少しでも軽減できる私の工夫をご紹介... 2020年3月2日
生活 だし昆布の保存方法。切っておくだけで出汁づくりが簡単になる お味噌汁が大好きな私。 出汁は昆布とかつお節が定番。 作り置きを冷蔵庫に入れるスペースがないので、毎日出汁をとっています。 「毎日作る」と聞くとめんどくさそうで... 2020年2月29日
遊び場テーマパーク 関西サイクルスポーツセンターは想像以上に遊べて楽しいよ! 関西サイクルスポーツセンターへ子供たちと行きました。 キャンプ場やプールもあって一日中遊べます。アクセスや割引方法、アトラクションや変わり種自転車などをご紹介し... 2020年2月25日
おいしいもの和菓子 たねやのオリーブ餅にびっくり!お餅にオリーブオイルをかける不思議 たねやのオリーブ餅を買ってきました。 お餅にオリーブオイルをかけて食べるんですが、怖いもの見たさというか興味深々で買いました。 お餅にオリーブオイルって、どーな... 2020年2月21日
子ども 毎日小学生新聞スクラップコンクール参加で図書カードがもらえた話 毎日小学生新聞の冬休みスクラップコンクールに参加した息子が図書カードをもらいました。 冬休みに特別企画としておこなわれていたコンクールなんですが、購買者は誰でも... 2020年2月19日
おいしいものふるさと納税 ふるさと納税ならルタオのフロマージュチーズケーキの送料が無料 ルタオのドゥーブルフロマージュチーズケーキをふるさと納税の返礼品でいただきました。 ルタオのチーズケーキは大好きだけど、送料が高いのがネック。 でも、ふるさと納... 2020年2月17日
生活イベントチョコレート 子どもだけで作れる簡単バレンタイン手作りチョコ!キットなら汚れしらず 小学2年生の娘がバレンタインの友チョコを作りました。 1人で簡単に作れるチョコレート、ということで共立食品の「そのまま溶かして使えるチョコレート」を使いました。... 2020年2月15日
子ども ベネッセ(進研ゼミ)のダイレクトメールを1分で停止する方法 ベネッセ(進研ゼミ)からくるダイレクトメールを停止しました。 今のところ子供の通信教育には興味がない我が家。 郵送されるたびに困っていたのですが「それなら配達を... 2020年2月11日