生活ニトリ ニトリの滑り止めシートなら引き出しのコップが1㎜もズレません 食器を引き出しにしまいたくてニトリの滑り止めシートを買いました。 ガラスのコップやコーヒーカップなどを入れたかったので「絶対に動かないシート」が欲しかったのです... 2020年8月3日
生活更年期頭痛 40代の体調不良は30代とは違う。ついにプレ更年期に突入しました 40代になると、30代とは全く違う新たなるステージをむかえました。 老化が目に見えて感じられるように。 まず、体がたるむ。 体重は変わらなくても体形がだらしな... 2020年7月31日
おいしいものチョコレートイギリス イギリスで人気のチョコレート「ホテルショコラ」西日本はここだけ! イギリスで人気のチョコレート「ホテルショコラ」(Hotel Chocolat)が大阪にあるって知ってますか? 西日本で買えるのは今のところ大阪1店舗だけ。(20... 2020年7月29日
生活 つかめる水を食べちゃおう!クラシエ「つかめる!ふしぎ玉」 クラシエの知育菓子「つかめる!ふしぎ玉」を子供たちが作りました。 つかめる水の、味付きバージョンです。 私達は以前につかめる水だけ作ったことがあるのですが、娘が... 2020年7月26日
子ども やっとわかった!スタジオアリスの七五三にかかる本当の値段 スタジオアリスで七五三の前撮りと七五三当日の着物レンタルをしました。 前撮り、七五三を終え、ついに料金の全貌がわかりました! 最安値だと1万2,000円ほどで済... 2020年7月23日
生活 味噌入れは野田琺瑯の持ち手つきストッカーが最強!1度使えば納得 袋入りの味噌が手に入ったので、味噌入れを探すことにしました。 それまで市販の味噌をそのまま冷蔵庫に入れていたのですが、野田琺瑯の持ち手つきストッカーを1度使った... 2020年7月20日
生活アラフィフ乳がん検診 乳がん精密検査のコアニードル生検を受けた痛みや費用など 乳がんの疑いがある腫瘤を検査するためコアニードル生検をしてきました。 極太の針を胸に刺し、細胞を切り取る検査です。 超怖がりの私ですが無事終わりました。 あとは... 2020年7月18日
おいしいもの鬼滅の刃 ローソン「鬼滅の刃」マグカップ入りゼリーを買ってきたよ! 「鬼滅の刃」キャンペーン中のローソンで、マグカップ付きゼリーを買ってきました。 ローソンオリジナルのこのカップ、子供たちのために夫が買ってきてくれたのですが、 ... 2020年7月14日
生活イオン イオンの耐熱ガラスピッチャーがおしゃれで洗いやすい 麦茶を入れるため、耐熱ガラスピッチャーを買いました。 それまで冷蔵庫で横置きできる麦茶ポットを使っていたのですが、パッキン付きなので洗うのに手間がかかり、面倒で... 2020年7月13日
生活掃除 お風呂掃除を簡単にする工夫。毎日のちょっこっと掃除で清潔に お風呂の掃除を毎日しています。 といっても自分が入るときに、ちょこちょこっとお掃除するだけ。 一度ついてしまった汚れやカビはなかなか取れないので、汚れがしっかり... 2020年7月9日
国内旅行名探偵コナン、買い物、北栄町 コナン探偵社でお土産購入。今ならオンラインストアもあります 青山剛昌ふるさと館内にあるコナン探偵社でお土産を買いました。 コロナ拡大をふせぐため、2020年7月現在オンラインストアでもお買い物できます。 期間限定のオンラ... 2020年7月6日
子ども鬼滅の刃 小学生にも人気の『鬼滅の刃』は何歳から見せる?アニメ放送は? 大人気の『鬼滅の刃』。 小学5年生の息子の友人が漫画やアニメを見ているようで、「自分も見たい」と言い出しました。 以前から仲のよいママ友が「漫画、貸してあげるよ... 2020年7月2日