おいしいものゴディバチョコレート ゴディバのサブレショコラが可愛くて美味しい!プレゼントにおすすめ ゴディバのサブレショコラを夫が買ってきてくれました。 パッケージが美しく、夫がいつもの1.5倍男前に見えました。 中をあけるとカラフルなサブレショコラが登場して... 2021年1月10日
生活イベント 春の七草粥の意味は無病息災!七草を覚えながら疲れた胃腸を休めよう 1月7日は春の七草を入れた七草粥を食べる日ですよね。 七草セットを買ってきて子供たちにも見せたのですが、もうほぼ雑草。(笑) でもちゃーんと意味がある草なんです... 2021年1月7日
遊び場観光 和歌山加太の砲台跡を歩く。展望台からは友ヶ島や淡路島が見えるよ 和歌山加太にある砲台跡を子供たちと歩いてきました。 休暇村紀州加太のランチ後の運動としてブラッと散歩するつもりが、思ったより坂道でした。(笑) 砲台跡はちょっ... 2021年1月6日
おいしいものランチ熊取町 熊取町のランチ「つろぎ」がお洒落!こだわりの器と古民家に癒される 熊取町のカフェ&ダイニング「つろぎ」へ行ってきました。 古民家風の建物からは池が見え、とっても雰囲気のあるお洒落なお店なんですよ~。 実は20年ほど前に友人と行... 2021年1月4日
生活アラフィフお正月 お正月から考えた「今」の自分らしさ。大切なことを見極めて楽しみたい 今年も無事お正月を迎えることができました。 ただ年々自分の中で「お正月らしさ」がなくなっているように感じます。 まず大掃除。 昨年は全く大掃除をしませんでした。... 2021年1月2日
子どもおもちゃレゴ レゴフレンズ「わくわくサマーウォーターパーク 」のプールが楽しすぎ! 8歳の娘のプレゼントにレゴフレンズ「わくわくサマーウォーターパーク」を買いました。 1001ピースのレゴブロックは作りごたえがあり! ものすごい集中力で2日間... 2020年12月27日
生活 郵便局からお金と荷物を一緒に送る方法 郵便局から甥っ子にお年玉とクリスマスプレゼントを送ろうと思ってハタと気づきました。 「お金と荷物って一緒に送れるの?」 郵便局のHPで調べたところ、現金書留郵便... 2020年12月26日
生活 食器棚のコンセント交換は自分でできる!ブレーカー安全ピンつき 10年以上使っている食器棚のコンセントを自分で交換しました。 以前からコンセント部分が焼けた感じになり気になっていましたが、最近しょっちゅうブレーカーが落ちるの... 2020年12月23日
国内旅行旅館宿泊、泉佐野市 犬鳴温泉「不動口館」露天風呂つきの部屋で犬鳴ポークに舌鼓 泉佐野市にある犬鳴温泉「不動口館」に子供たちと宿泊しました。 犬鳴温泉は南大阪では有名で、私もこれまで何度か友人たちと日帰り温泉を楽しんだことがあります。 ハイ... 2020年12月20日
生活100均ダイソー収納 床下収納のゴミ防止!メーカー品とダイソーのすき間テープの効果 床下収納のすき間からゴミが入って困っていたので、ゴミの侵入を防ぐためすき間テープを貼りました。 あまり使わないものを入れておくのに便利な収納庫。 虫がこないよう... 2020年12月16日
遊び場アクティビティ 【犬鳴山ハイキング】子供と一緒に七宝瀧寺「行者の滝」を目指そう! 大阪犬鳴山へ子供たちと七宝瀧寺めがけてハイキングへ行きました。 山道は歩きやすく整備されており、小学生の子供たちでも1時間ほどかけて楽しく歩くことができました... 2020年12月11日
おいしいもの グラングルトン熊取店はパンの種類が多い!営業時間やお店の様子 阪南市にあるパン屋さん「グラングルトン」の姉妹店、グラングルトン熊取店へ行ってきました。 毎日100種類以上ものパンがお店に並ぶのが魅力。 クリームがたっぷりす... 2020年12月9日