子ども教材 読解力をつける小学生ドリル「おはなし推理ドリル」が勉強感なしで楽しい 「子どもの読解力をのばしたい」と書店でテキストを探していたら、すっごく面白い問題集を見つけました。 学研の「おはなし推理ドリル」です。 子ども達の喰いつきがスゴ... 2021年9月7日
子ども ジェイボード子ども用のおすすめはリップスティックミニ!乗りやすいよ 小学生の娘にジェイボードが欲しいと言われました。 でもボードってたくさん種類がありすぎるし、見た目はほぼ同じなのに値段も色いろ。 結局どれを買えばいいのかわから... 2021年9月5日
遊び場観光古墳 世界遺産の仁徳天皇陵古墳って内部は見れるの?世界三大墳墓とも比較! 世界遺産の仁徳天皇陵へ行ってきました。 エジプトのピラミッド、中国の秦の始皇帝陵とならぶ世界三大墓の1つで、社会の教科書にものっていますよね。 目の前にある大仙... 2021年9月3日
生活 秋刀魚に寄生虫アニサキスがついていた!そのまま食べて大丈夫? 秋の味覚、秋刀魚を買ってきました。 塩焼きにして大根おろしと一緒に食べると、美味しいんですよね~。 で、調理しようと冷蔵庫から出してみるとトレイに白いニョロニョ... 2021年9月2日
おいしいものお取り寄せふるさと納税 かつお節削ったことある?削り器セットで子ども達と削ってみた 世界一かたい食べ物「かつお節」を、子ども達と家で削ってみました~。 かつお節と言えば、市販の袋に入ったものが普通。 そもそも節そのものをどこで売ってるか、って話... 2021年8月31日
子どもおもちゃ 女の子のDIYおもちゃ「ねじハピ」!電動ドライバーで大工さん気分 女の子だって工具を使って遊びたい! そんな思いをかなえる玩具「ねじハピ」。 この玩具には本格的な電動ドライバーが入っていて、ネジをとめたり外したりできるんですよ... 2021年8月29日
生活100均セリア 【セリア】歯ブラシを浮かせて収納!歯ブラシホルダーの使用感 セリアの歯ブラシホルダーを買って、歯ブラシ収納をかえてみました。 今まで歯ブラシたてを使っていたんですが、掃除が面倒でついつい後回しに。 浮かせて収納すれば、歯... 2021年8月27日
生活 冷蔵庫で発酵されるパンって美味しいの?実際に作ってみたよ! 手作りパンが食べたくて、冷蔵庫で発酵できるパンのレシピで作ってみました。 パン作りのネックと言えば発酵時間が長いこと。 一時期ホームベーカリーも考えましたが、場... 2021年8月25日
おいしいものお取り寄せ自由研究 【天洋丸MIXにぼし】にどんな魚が入ってる?子どもと調べてみたよ! すごく面白いモノを夫がゲットしてくれました。 その名も天洋丸(てんようまる)の「MIXにぼし」。 長崎県で漁業を営んでいる天洋丸(てんようまる)さんが出している... 2021年8月22日
生活片付け 読まなくなった本は寄付しよう!「チャリボン」で無料で支援 本が好きで毎日なにか読んでいます。 昔はかなりの本を手もとに置いていましたが、結婚してからは収納スペースがないので「何度も読みたい」本以外は手放すようにしていま... 2021年8月20日
生活 エコ洗剤3種を値段や使いやすさで比較!肌トラブルから子どもを守りたい 肌の弱い息子と環境を考え、エコ洗濯洗剤にかえてみることにしました。 どの洗剤が使いやすいのか、値段や汚れ落ちなどを比較してみました。 比べたのは手に入りやすく、... 2021年8月19日
生活 家の合鍵はどこで作る?費用や時間は?ホームセンターで作った手順 自宅の合鍵を作りたいけど、どこで頼めばいいんだろう? 鍵屋さん?ネット? 私はホームセンターで作りました。 「大切な家のカギをホームセンターで作って大丈夫?」と... 2021年8月17日