子ども家庭学習高学年 テストの点数が悪いときって誰かとくらべてない?子ども自身の頑張りが大切だと反省 娘の学期末の漢字テストがかえってきました。 今までとったことのないような悪い点数で、本人も「ちょっと悪い点数とっちゃった」と自覚症状あり。 見てみると線が1本多... 2023年7月12日
生活スイミング、アラフィフ 大人のスイミング、続いています!半年続けてできるようになったこと アラフィフでスイミング教室に通いだしてもうすぐ半年。 バタ足さえできなかった私ですが、クロールで25メートル泳げるようになりました。 と言っても華麗に泳げるわけ... 2023年7月10日
生活片頭痛 片頭痛の新薬レイボーの効果や副作用は?服用してみてわかったこと 片頭痛の新薬、レイボーを服用しました。 いつもはトリプタン系の薬を飲んでいますが、レイボーはそれまでの薬と違う片頭痛薬です。 今回は新しい薬の効果や、使用した感... 2023年7月9日
遊び場ミュージアム 大阪府立弥生文化博物館で卑弥呼になろう!アクセスや入館料などご紹介 大阪府立弥生文化博物館へ行ってきました。 この博物館、規模は小さいんですが弥生時代専門の博物館で、2000年以上前の本物の土器にもさわることができるんですよ! ... 2023年7月7日
生活アラフィフ更年期 更年期による不眠に突入!夜寝つけず何度も目が覚める日々が続く アラフィフ女子、更年期まっただ中です。 ここ2か月ほど、ずっと寝つきが悪い日が続いています。 最初は「暑くなってきたからかな」と思っていましたが、どうもそんな感... 2023年7月3日
生活 屋台の冷やしパインの作り方!切ってさすだけで家で簡単にできる おやつに屋台で売っているような冷やしパインが食べたくなって、パイナップルを買ってきました。 パイナップルって、意外と安かったりするんですよね。 今回298円で買... 2023年7月2日
生活家事買い物 最強水切りかご(ラック)はコレ!取りあつかいが簡単で清潔に使える 洗うのが面倒だったり、置き場にこまったりする水切りかご。 使わない時期もあったのですが、ないと私にはやはり不便で、手入れが簡単で、清潔な水切りかごをずっと探して... 2023年6月29日
生活 簡単プラムシロップの作り方!初夏のお楽しみの飲み物を手作りする プラムが安く買えたので、プラムシロップを作りました。 お水やソーダで割るとジュースになるだけでなく、ヨーグルトやパンにジャムがわりに使えます。 色鮮やかで、甘酸... 2023年6月27日
おいしいものランチ奈良市和食 春日大社ランチ「茶亭ゆうすい」で素麺と作りたてわらび餅をいただく 春日大社近くでランチを食べました。 見た目はとてもレトロで「入る?どうする?」と夫と話していたんですが、入って食べると美味しくてビックリ! 外観ではわからないも... 2023年6月25日
国内旅行ホテル宿泊、奈良市 奈良ANDO HOTEL(アンドホテル)宿泊記!デラックスファミリールーム 奈良の若草山にあるANDO HOTEL(アンドホテル)へ家族4人で泊まってきました。 宿は世界遺産にもなっている春日山原始林の中にあり、緑がいっぱい! 食事は美... 2023年6月24日
遊び場アクティビティ 二月堂大仏蛍!ANDO HOTELの蛍鑑賞ナイトツアーに参加してきた 奈良若草山にあるANDO HOTEL(アンドホテル)に宿泊し、蛍鑑賞ナイトツアーに参加しました。 6月初旬から中旬にかけて、東大寺の二月堂周辺にいるホタル(大仏... 2023年6月20日
遊び場動物公園 鹿の赤ちゃんを奈良公園で見よう!小鹿公開の鹿苑へ行ってきた 6月に一般公開される鹿の赤ちゃんを奈良公園に見にいってきました。 奈良公園内にある鹿苑(ろくえん)と言う鹿の保護施設で小鹿を見ることができるんですよ。 10月に... 2023年6月19日