おいしいもの和菓子 美味しい高級羊羹が食べたい!ドライフルーツ羊羹でリッチな味わい 美味しくて、ギフトみたいなお洒落な羊羹が食べたい! というわけで〈wagashi asobi〉の「ドライフツール羊羹」を取り寄せしました。 これがもう、リッチな... 2022年3月13日
おいしいものお取り寄せ和菓子チョコレートふるさと納税 チョコレートが羊羹!? カルヴァ「羊羹ショコラ」が最高に美味しい! 鎌倉カルヴァ(CALVA)の羊羹ショコラを食べました。 「羊羹なのにチョコレートってどういうこと?」 と、そんな疑問を抱きつつ、日経ランキングにも入っていたので... 2021年12月9日
おいしいもの高島屋和菓子 とらやとピエール・エルメのコラボ羊羹「イスパハン」を食べてみた 和菓子の「とらや」とパティスリー界のピカソ「ピエール・エルメ」がコラボレーションした羊羹「イスパハン」を買ってきました。 とってもビビットなパッケージに入った和... 2020年9月1日
生活和菓子 簡単くず餠レシピ。本葛粉100%を使った柔らかく優しい味 くず餠を作りました。 ぷるぷるの柔らかいくず餠が、びっくりするくらい簡単にできるんですよ~。 しかも、冷やす時間をのぞけば作業時間は5分かかりません。 とっても... 2020年8月22日
おいしいもの高島屋和菓子 たねやのピスタチオ大福を来店4回目でやっと買えたので食べた感想 たねやのピスタチオ大福の口コミです。高島屋に4回買いに行ってやっと手に入れました。 売り切れする程の人気商品は本当に美味しいのか、食べてみた感想をご紹介していま... 2020年3月16日
おいしいもの和菓子 たねやのオリーブ餅にびっくり!お餅にオリーブオイルをかける不思議 たねやのオリーブ餅を買ってきました。 お餅にオリーブオイルをかけて食べるんですが、怖いもの見たさというか興味深々で買いました。 お餅にオリーブオイルって、どーな... 2020年2月21日
おいしいもの和菓子 百人一首がお菓子になった「あも歌留多(かるた)」が最高! 百人一首がお菓子になった叶匠寿庵(かのうしょうじゅあん)の「あも歌留多(かるた)」を買ってきました。 最中部分に百人一首が描かれているんですが、食べるのがもった... 2019年12月21日
生活和菓子 最中の餡を自分で詰めるとパリパリ!子供も大喜びで作る楽しい手作り最中 最中を作りました。 「作りました」と言っても市販の最中に白あんや、生クリーム、果物を挟んだだけの超簡単なモノです。 なので「レシピも何もないやん」と言う感じなの... 2019年1月29日
生活和菓子 トースターにおまかせ!作業時間2分のホクホク焼き芋の作り方 トースターで焼き芋を作りました。 正直「作りました」と言って良いか分からない程の簡単さです。 完成までに1時間ほどかかるのですが、作業自体は2分以内。ね、凄くな... 2018年11月28日
生活和菓子 タレたっぷりのみたらし団子のレシピ。家でつくればつけ放題 『みたらし団子』を作りました。 甘い中にもちょっぴり辛い「みたらしあん」がなんとも言えず、時々むしょうに食べたくなるのは私だけでしょうか? 家でみたらし団子を作... 2018年10月4日
生活和菓子 簡単『黒蜜わらび餅』とおまけ『ブルーベリーわらび餅』のレシピ 暑くなって来たので『黒蜜わらび餅』と『ブルーベリーわらび餅』を作ってみました。 始めは普通の『黒蜜わらび餅』だけを作る予定でしたが、作業時間が5分も掛からず終わ... 2018年6月12日
生活和菓子 5分で作るぜんざい。寒い日につくる温かいスピードおやつ 5分でできる、ぜんざいの作り方をご紹介です。 寒い日に温かいものを食べるとホッとしますよね。 全て市販のものを使っているので、子供たちが学校から帰って来てから... 2018年1月26日