生活クリスマスイベント手芸 親子で作るクリスマスリース!赤い実のサンキライでお手軽に 可愛い赤い実の「サンキライ」が近所の花屋さんで売られていたのでリースを作ろうと買ってきました。 特別な道具も技術も必要ない簡単なリースの作り方、ご紹介しますね。... 2023年12月17日
生活手芸 お弁当包み(ランチクロス)の作り方!簡単なので好きな布で作れるよ 息子のお弁当の時間をより楽しくするため、お弁当包みを手作りしました。 お弁当包みなら直線縫いをダダダッとするだけなので、簡単に作ることができます。 今日は、誰で... 2023年5月6日
生活手芸 簡単手作りピアス!ボンドでくっつけるだけでハンドメイド知識は必要なし パールピアスで欲しいデザインのものがなくて自分で作ってみました。 ボンドでくっつけるだけで簡単にでき、しかもお手頃価格でできちゃいます。 今日は、ボンドでくっつ... 2023年4月29日
遊び場手芸 貴和製作所リンクス梅田店へのアクセスは?広さや品ぞろえもご紹介! アクセサリーパーツの専門店、貴和製作所の梅田店へ行ってきました~!貴和さんは、ハンドメイドを愛する人なら知らない人はいないお店。今回実店舗であるヨドバシカメラの... 2023年3月31日
生活手芸 ブラの肩ひもが服から見える対策!絶対に見えなくなる方法 新しく買った襟口の大きな服からブラの肩ひもがのぞいて困っていました。 1番簡単で、確実に解決する方法は、ブラ紐をTシャツに固定する方法。手芸屋さんで売っているの... 2022年9月19日
生活DIY手芸 ソファのへたりの直し方!自分で簡単に修理する方法 6年前に買ったリビングのソファのクッションがすっかりへたれてしまいました。 業者さんに頼むと高そうだし、時間もかかるため、自分で直してみました。 意外と簡単に直... 2022年6月20日
生活100均セリア手芸 【セリア】お正月の飾りをカットクロスとフォトフレームで手作り おしゃれな和モダンの飾りが欲しくて、100均のカットクロスとフォトフレームで和風の壁飾りを作りました。 材料も手間も少ないのに簡単にできちゃいます。 それでは今... 2022年2月21日
生活100均お洒落手芸 【セリア】ワイドパンツのトイレ問題!100均で作れる裾バンドで解決 ワイドパンツをはいたトイレ時にズボンの裾が床につく問題。 これまで洗濯ばさみやクリップで対処していましたが、時には外れてしまうことも。 これをふせぐためにセリア... 2022年2月7日
生活100均ダイソー手芸 【ダイソー】グルーガンの使いかた!簡単だけど注意も必要 ダイソーのグルーガンを買いました。 以前グルーガンなしでリースを作ったときに時間がかかったので購入したんですが、グルーガンがあればリース作りも驚きの速さでできち... 2021年11月10日
生活手芸 1番簡単!小学生の音楽バック・レッスンバックの作り方(裏地あり) 小学生の娘の音楽バックを作りました。 裏地つきですが超絶的に簡単にできるんですよ~。 同じ形のものを2枚作り、入れ子にして縫うだけなんです。 直線縫いしかできな... 2021年4月13日
子ども100均ダイソー手芸 ダイソーのフェルトは5色入り!子供の手芸におすすめです 手芸にはまっている小学生の子供たちのために、簡単に手縫いできるフェルトを買っています。 ダイソーなら、5色で100円。色も豊富なので、子供の手芸にピッタリ。髪留... 2019年9月8日
生活手芸 手作りランチョンマットで食事を美味しくおしゃれに。裏地つきの作り方 ランチョンマットを作りました。 おしゃれで汚れに強いPVC(塩化ビニル)の市販のランチョンマットも好きですが、自分で作るランチョンマットも気に入っています。 ... 2019年4月30日