子ども幼児の本絵本 『はじめてのオーケストラ』を読むと子供をコンサートへ連れて行きたくなる 有名指揮者の佐渡裕さんが初めて書いた絵本『はじめてのオーケストラ』を買いました。 もともと音楽が好きな私。 小学生の子供たちを初めて子供オペラに連れて行こうとし... 2020年5月11日
子ども幼児の本絵本 安藤忠雄さんのはじめての絵本『いたずらのすきな けんちくか』 『いたずらのすきな けんちくか』を買いました。 作者の安藤忠雄さんは世界的に有名な建築家で、中之島の「こども本の森」を設計された方です。 館が完成する前から子供... 2020年4月9日
子ども幼児の本絵本 お菓子が素敵な服でドレスアップ!『おいしいふくやさん』シリーズ 「おいしいふくやさん」シリーズの『あま~いダンスパーティー』を借りて来ました。 いぜん図書館で借りた『おいしいふくやさん』がとても面白く、娘も私も大好きだったの... 2019年1月28日
子ども絵本 私のための絵本『ちいさなあなたへ』は全ての親のための本 何度も読み返している絵本があります。 これは、子供達のためではなく、私のための絵本。 『ちいさなあなたへ』 とても有名な本なので、きっと読んだ事がある人が沢山い... 2018年10月16日
子ども幼児の本絵本 川村元気さんの『パティシエのモンスター』が美味しそうで可愛い 『パティシエのモンスター』を借りて来ました。 読み終わるまで知りませんでしたが、この絵本は『世界から猫が消えたなら』や『億男』などを書いたかわむらげんき(川村元... 2018年10月1日
子ども幼児の本絵本 お月見前のおススメ絵本『やまねこせんせいのこんやはおつきみ』 お月見が近いので『やまねこせんせい』シリーズの「やまねこせんせいのこんやはおつきみ』をかりて来ました。 まぁ実際我が家のお月見はいつも月見団子を食べて、窓からチ... 2018年9月21日
子ども幼児の本絵本 パッチワークのカラフルなゾウ『ぞうのエルマー』はいつでも陽気 『ぞうのエルマー』シリーズを借りて来ました。 初めてエルマーを借りたのは、息子が3歳の頃。 とっても色が鮮やかな色彩が印象的で「まだ内容がわからに小さな子供にも... 2018年8月30日
子ども幼児の本絵本 絵本だけどお坊さんが大活躍!『風来坊』シリーズを借りて来ました。 『風来坊』シリーズの『かえってきた風来坊』を借りて来ました。 型破りな正義のお坊さんが主人公の『風来坊』シリーズは子供達も私も大好き! 今日はそんな『風来坊』シ... 2018年7月18日
子ども幼児の本絵本 1冊あると重宝する『めいさくえほん』シリーズは小さな子供におすすめ 今日の本は『おんなのこ・おとこのこのめいさくえほん』。 我が家にも3冊あって重宝しています。 何がって、 1冊の中に名作が20話以上入ってること。 収納もお話... 2018年7月2日
子ども幼児の本絵本 傑作童話として名高い『もりはおもしろランド』シリーズをご紹介 『もりはおもしろランド』シリーズの『もりのおかしやさん』と『もりのおべんとうやさん』をかりて来ました。 実はこの絵本、あまり本を読むのが好きではない娘が大好きな... 2018年6月21日
子ども幼児の本絵本 『せかいいち まじめなレストラン』で食べてみたい! 「お菓子」や「レストラン」に興味のある6歳の娘のために『せかいいちまじめなレストラン』を借りて来ました。 面白かったようで、普段あまり熱心に読まない娘が珍しく... 2018年6月7日
子ども幼児の本絵本 3人組の不思議な冒険ファンタジー『わんぱくだん』シリーズ 『わんぱくだん』シリーズの「わんぱくだんのはらったぱジャングル」を借りて来ました。 『わんぱくだん』シリーズは「けん」「ひろし」「くみ」に3人が繰り広げる、わく... 2018年5月22日