ダイソースクラッチアート4種類

100均のダイソーでスクラッチアートを買ってきました。

コロナで自宅にいることが多い子供たちのためです。

これが安くて、楽しくて、時間つぶしに最適!

これで100円なんて、本当に感激レベルです。

とってもよかったので、ぜひともご紹介させてくださいね。

それではダイソーのスクラッチアート、いってみましょう!

 

スポンサーリンク

スクラッチアートってなに?

線をなぞって削るところ

先のとがったもので削る(スクラッチ)と色がでてくる絵のことです。

昔、幼稚園などで画用紙に何色か色を塗り、上から真っ黒のクレパスで塗りつぶし、それを爪楊枝なんかでひっかいて下に塗っていた色を出す遊び、あったでしょう?

アレです。

とにかく削るだけで綺麗な色がでてくるので、大人だけでなく、子供も簡単に綺麗にできます。

黒い部分を削って色を出すので削りカスがでます。紙の上ですると片づけが楽ですよ!

スクラッチアートの削りカス

 

ダイソーのスクラッチアートのセット内容

 

図柄の入ったシート4枚に竹ペン1本がついています。

ダイソースクラッチアートに入っているもの

これで、100円。

めちゃお得じゃないですか?

1枚25円計算なので子供にさせても全く惜しくない値段。

いや、これでしばらく静かになるんだったらむしろ安いと思います(笑)。

 

 

スポンサーリンク

ダイソーのスクラッチアートの特徴

コンパクトだから挫折しない

以前からスクラッチアートのことは知っていましたが、大人のものはムーミンや曼荼羅など細かい凝った模様が多く、

 

正直、

ゆうゆう
最後までやりきる自信がない

と思っていました。

 

でも、このダイソーのスクラッチアートはサイズが小さいんです。

縦が13センチ、横が18.7センチと少し大きめの手帳くらい。

これなら子供でも最後までやりきれます。

8歳の娘は夢中になって、1時間ほどやっていました。

この間、静かで私、助かる(笑)。

思わぬ集中するので、暇つぶしにピッタリだと思います。

 

ペン付きですぐにできる

前述したとおり、セットは削りペン入りなので、すぐに始めることができます。

付属のペンについてはスクラッチアート経験者は「使いにくい」と思うようですが、初めてやった私達親子にとっては全く問題ありませんでした。

子供や大人がちょっとやってみるには、十分。

そのほか代用品として工具のキリや、硬貨でも削ってみましたが、ダイソーのスクラッチアートの紙は薄いので、付属の竹ペンの方が使いやすかったです。

 

種類も多くて凝ったデザイン

2020年3月現在、ダイソーでは10種類のスクラッチアートが発売されています。

1つにつき4シート入りなので全部で買ったら1,000円で40種類楽しめる!

スゴイ~

我が家は4種類買いました。

テーマ別になっているんですが、どれも可愛い絵柄で見てるだけでトキメキます。

またデザインも凝っているので、シートは小さいですが完成には思ったより時間がかかると思います。

 

『おとぎ話』の4シートです。

ダイソースクラッチアート「おとぎ話」の4シート

誰もが知っている親指姫、シンデレラ、白雪姫、人魚姫の図柄が入っていました。可愛い~

 

『癒しの花模様』は蝶や鞠(まり)などの4シート。

ダイソースクラッチアート「癒しの花模様」

ちょっと和風柄も入っており、しかも細かい。かなり時間がかかりそうです。

 

 

『動物たちの冒険』は熊やフクロウ、魚などの4シート。

ダイソースクラッチアート「動物たちの冒険」

森の中や海など、場所が違うので仕上がりの印象がかなり違いますよ。

 

『花の園』はリースや花かごなどの4シート。

ダイソースクラッチアート「花の園」

私の中ではこれが一番かわいいと思いました!

 

スクラッチアートの楽しみ方

スクラッチアートはたんに線をなぞるだけでなく、一部分だけ削ったり、模様をつけたりできるので、工夫の仕方によってかなり出来栄えがかわってきます。

どんな感じかご紹介しますね。

 

線部分だけなぞっただけの「白雪姫」です。一部の枠だけ中も削っていますが、ほぼ線部分だけの削りでこんな感じ。

ダイソースクラッチアートの線部分だけ削ったシート

これでも十分可愛いと思いませんか?

娘が削ったのですが、これで大体30分くらいでしょうか。

 

お次はたくさん削った「親指姫」。

ダイソースクラッチアートの「親指姫」

中を削るとなると結構時間がかかるので、まだ途中です。私が制作中。

削っていると思わぬ斑点がでてきたり、色の強弱があったりして楽しい発見があります。

 

「シンデレラ」は娘担当。かぼちゃの馬車に模様をつけたり、一部分だけ中を削ったりして工夫していました。

ダイソースクラッチアートの「シンデレラ」

同じシートでも色んな変化をもたせることができ、工夫するのが楽しいです。

 

スクラッチアートの売り場

私が買ったダイソーではナンプレなどのあるコーナーにありました。

おもちゃコーナーの近くにあったり、文具の塗り絵コーナー近くにあったり、お店の規模や季節によっても置き場がかわるようです。

 

ゆうゆう的まとめ

コロナウイルスのせいで自宅にこもる時間が長く、子供たちも退屈気味です。

なるべくバリエーションをつけた遊びをさせてあげたいなぁ、と思っていたときにダイソーで見つけました。

お値段が高いと買うのを迷いますが、なんといっても100円。

お絵かきでも塗り絵でもなく、ちょっと変わった、でもすぐできる遊びです。

黒い紙を削ると綺麗な色がでてくるので、それだけで晴れやかな気持ちになりますよ!

ダイソーだけでなく、セリアやキャンドゥにもスクラッチアートはあります。

100均に行ったら、ぜひともチェックしてみてくださいね~

 

ゆうゆうでした。

スポンサーリンク