小布施堂の栗菓子

長野県小布施(おぶせ)町にある栗菓子の名店「小布施堂」(おぶせどう)のお取り寄せをしました。

小布施といえば、徳川家に栗を献上していたほどの名産地。

100年ちかく続くお店の栗菓子は、栗好きなら一度は食べてみる価値ありです。

エエ私、ホクホクして甘い栗は大好きですとも。

それでは今日は、「小布施堂」の栗菓子、いってみましょう!

 

スポンサーリンク

小布施堂の栗菓子3種

今回3種類の栗菓子が入ったものを選びました。

小布施堂の栗菓子3種

 

ひたすら栗が描かれた包装紙やパッケージが美しく、「栗一本でやってます」という誇りを感じることができます。

ホレボレ。

 

栗餡まみれの栗鹿ノ子(くりかのこ)

小布施堂と言えばこの栗菓子。

ミニ缶と通常缶がありますが今回はミニ缶にしました。(1人分にちょうどいい量です)

栗鹿ノ子のミニ缶

 

缶を開けると、

コレでもかっ!

と言うほど栗の餡がはいっています。

栗鹿ノ子

 

もはや栗餡がスゴすぎて栗が見えん。(笑)

 

この濃厚なネットリ感、わかりますか?

 

小缶の中には大粒の栗が3つ

餡の中には大粒の栗が3つ入っており、食べごたえ満点です。

全国の甘いモノ、栗好きは狂気するレベル。

お節料理に残しておこうと思っていたのに、アッという間になくなってしまいました。

 

栗の風味いっぱい栗落雁

栗の落雁です。

 

栗の落雁

見た目はシンプルそのもの。

うっすらとした白に近いベージュ1色で「落雁」の文字が入っていました。

 

一口かじるとなんとも言えない優しい栗の風味。

栗の落雁の断面

こんなにシンプルな見た目なのに、しっかりとした栗の味が口の中いっぱいに広がりました。

 

栗羊羹

栗羊羹は、これまた栗をふんだんに使った羊羹です。

包装もおなじみの栗模様です。

栗模様のパッケージに入った羊羹

 

見てください。

栗羊羹

栗一色。

 

なめらかな食感で、それでいて栗の風味たっぷり。

小さいサイズなので1本食べると大満足でした。

 

ゆうゆう的まとめ

昔は松平藩の御林(おはやし)だった小布施。

栗と砂糖をふんだんに使ったお菓子は、将軍やお殿様たちにとっても楽しみだったでしょうね。

私も小布施堂の栗菓子を食べて、殿様ならぬ姫様気分をちょっと味わうことができました。

子供たちもペロリ。

栗好きなら、ぜひとも小布施堂の栗菓子、食べてみてくださいね~

 

ゆうゆうでした。

スポンサーリンク