小5、小3の子供たちを連れて、三重県の伊勢忍者キングダムへ行ってきました。
口コミもよく、「鬼滅の刃」も流行っているので楽しそう!と意気込んで入場したのですが期待しすぎたようです。
公式HPを見てもよくわからなかったので、これから遊びに行ってみようという方のために実際に行ってみた感想やなにができるかなどをご紹介しますね。
それでは今日は、伊勢忍者キングダム、いってみましょう!
Contents
伊勢忍者キングダムってこんなところ
三重県伊勢市にあるテーマパークです。
いろいろと運営会社がかわっており、以前は「伊勢戦国時代村」「ちょんまげワールド伊勢」「伊勢・安土桃山文化村」などと言われていました。
と経営がちょっと心配。
2019年の3月に今の伊勢忍者キングダムになりました。
以前は豪華なバイキングなど人気だったようですが、コロナのせいか2020年8月にはありませんでした。
料金と割引
伊勢忍者キングダムの料金はめっちゃ高いです。
口コミで「遊べて、お風呂に入って、衣装レンタルできて1日遊べるんだから安いものです」と書かれたのを読みましたが、行ってみて、
と思ってしまいました。
大人(18歳以上) | 中・高校生 | 小学生 | ||
通行手形 | RPG、アスレチック、手裏剣、弓矢、吹矢、温泉、衣装レンタルなど | 4,900円 | 3,500円 | 3,000円 |
入国手形 | 温泉、衣装レンタルなど | 3,600円 | 2,300円 | 2,000円 |
入場券 | 入場のみ | 1,500円 | 1,000円 | 800円 |
温泉はタオルは別料金。
衣装レンタルについては我が家の子供たちは2人とも断固拒否。
結局着ませんでした。
小さな子供やノリノリの若者は喜んで着るかも知れませんが、それ以外の人は正直あまり着ないと思います。
割引クーポンなどについて
すごく高い入場料ですが、三重県民の方は半額近くになる割引日があります。
そのほかにも、アソビュー(10%割引)やJAFカード(大人800円割引)、イオンカード(大人800円割引)などでも割引がありますよ。
使えるものがあったら使って入りましょう!
伊勢忍者キングダムへのアクセス方法(行き方)
電車やバス
場所は駅から離れているので、最寄り駅からバスやタクシーを利用することになります。
最寄駅から30分くらいかかるので、車がないと行きにくいかもしれません。
- 伊勢市駅
- 鳥羽駅
- 宇治山田駅
車の場合
伊勢二見鳥羽ライン「二見」出口からすぐの場所にあります。
無料駐車場が1,000台ぶんあり、広々していました。
私達は大阪から遊びに行きましたが、途中で休憩をいれて3時間ほどかかりましたよ。
楽しめる年齢層は何歳?
小学生低学年くらいまででしょうか。
5年生の息子はRPGではスタッフの方たちのテンションの高さに明らかにひいていましたし、3年生の娘も忍者は子供っぽいと思ったようでした。(子供やけど)
『忍たま乱太郎』の本はしょっちゅう読んでるんですけどね。
幼児や小学1、2年生くらいなら忍者たちが街のあちこちにいるのを見て楽しめると思います。
大人がデートで来るとなると、ちょっと苦しいかも。
所要時間はどれくらい?
1日中いる人は少数派かと思います。
遊べるものが少ないので。
ただRPGは1つクリアしてもまた別のステージになるので、長時間楽しもうと思えば楽しめそうです。
「ちょっと遊びに来てみた」人なら3時間くらいじゃないでしょうか。
私達はオープン9時過ぎから入り、ランチを食べてお土産を買って1時ごろにはキングダムを出ました。
お風呂もあるので、お風呂に入ったらもう少しゆっくりできそうです。
どちらにしても、丸1日遊ぶにはちょっと苦しいかな?
刀剣乱舞ロケ地の安土城
人気のゲーム、刀剣乱舞の映画のロケ地として伊勢忍者キングダムの安土城が使われていたことからファンの方がちょくちょく来てるようです。
お城は山頂にあるので迷路屋敷付近からバスがでていました。
この安土城は以前は入場できていましたが2020年の今は入れません。
前で眺めるだけなので子供たちは「行きたくない」と言って行きませんでした。
ホテルにする話が出ていたようですが、コロナが世界的に流行してしまったのでどうするんでしょうね?
伊勢忍者キングダムでやったこと
よくわからなかったので、何でもできそうな通行手形をとりあえず購入しました。
リアルRPG
HPを見てもあまりわからなかったので詳しくご紹介しますね。
自分が物語の主人公になり、悪者にさらわれた「いつ」という女性を助けるために街を歩いて謎解きしていくゲームです。
最初に「いつ」がさらわれるビデオを見て、ゲームの説明を受けてからスタート。
首から下げる2枚のカードをわたされて街にくりだします。
1枚目は「いつ」の居所を知るための3つの問題が書かれたカード。3つの問題を解いて「いつ」の居場所を探します。
2枚目は町人や忍者とゲームをして金券をゲットするためのカード。
簡単なゲームに勝つとシールがもらえ、カードにシールがたまると100両券をもらえるようになっていたので子供たちは頑張っていました。(券は施設内で金券として使用可能)
あと、カードと一緒に300両(300円の金券)がもらえます。
一見すごくお得に見えるけど、結構な金額払ってますからね。(笑)
敵をやっつけるための武器や道具も売られていましたが、なくても全く大丈夫でした。
ステージがすすんでいくと必要かもしれませんが、初めて行って遊ぶには買う必要はないと思います。
コロナ禍の中、スタッフとやりとりしながら進むゲームは「ちょっとなぁ」と思いましたが、暑い中でもマスクをつけて明るく、楽しませようとしてくれていましたよ。
とにかく敷地がだだっ広く、客より忍者や町人などのスタッフのほうが多い中、
子供たちは、
と戸惑うばかり。
最初はちょっと困っていましたが、少しずつ楽しむようになりました。
RPGは子供たちの年齢的にはイマイチでしたが、問題を解いて「いつ」を助けに行った迷路屋敷は面白かった!
悪者が迷路内をウロウロしており、見つからないように進むのがとってもスリル満点。
これだけでよかったかも。(笑)
忍者の森のアスレチック
森の中にあるアスレチックです。
少し高さはありますが、ハーネスと滑車でアスレチックにつながっているので安全。
コースは一番短いAコースから全長1キロのCコースまであります。
子供たちはAコースにしました。
以前もっと地面から高い場所にある八ヶ岳で同じようなアスレチックをしているので、ちょちょいのチョイ。
Cコースでもよかったくらい。
新しいアトラクションだったため「木も綺麗でよかった」と子供たちと一緒にやった夫が話していましたよ。
私は撮影に専念。
アスレチックのすぐ横に道(領民の里下り階段)があるのでそこから撮影できますよ!
*120㎝以下の子供は遊べないので注意!
手裏剣投げ
通行手形についていたため、手裏剣投げもしました。
手形がなければ500円で参加できます。
スタッフの方が都度手裏剣を消毒してくれていました。(お疲れ様です)
的にあたるけど、なかなか刺さらない。
家族4人とも参加賞のようなものをいただきました。
娘は可愛い赤い指輪を選べたので満足だったようです。
投げ矢
吹き矢がコロナ禍でできなかったので、代わりに投げ矢をしました。
こちらの矢は消毒なし・・・何故?(笑)
あたった的の点数によって景品をいただけました。
こちらも手形がなければ500円で参加できます。
伊賀忍者妖術屋敷
からくり屋敷の一種?です。
床が傾いているので歩くとフラフラしちゃいます。
中は誰もおらず、空調もなく、本当に傾いてるだけでした・・・。
大忍者劇場
15分ほどの忍者の戦いの劇を楽しみました。
刀裁きが本格的で見ごたえがありましたが、劇の最初と最後にナレーターが入るだけであとはひたすら剣舞。
ただ暑かったので、劇場内が涼しくてよかったです。
もう少しエンタメ感のあるストーリーがあると楽しいかも。
このほかにも劇はいくつかあったので、もう少し笑いのある楽しいものもあったかも知れませんね。
食べたランチ
食事は松阪牛からジビエ料理、ラーメンや食べ歩きできるテイクアウトもありました。
色々な選択肢がありましたがとにかく暑かったので、冷たいお蕎麦のお店「八ヶ岳高原蕎麦」でランチに。
真夏でコロナの影響か店内は気の毒なくらいガラガラ。
お蕎麦は美味しかったですが蕎麦湯もなし、天ぷらそばの天ぷらがまさかの海老2尾だけ。
これで1,200円って、ちょっと高すぎると思いませんか?
せめて大葉と茄子をつけてくれ~!
お土産屋さんで買い物
土産物屋さんは4か所ありますがどれも小さいです。
にゃんまげのお菓子などもありました。
このお土産物屋さんでもRPG参加でもらった300両が300円として使えます。
もちろん普通の現金も使えますよ!
娘は京小物の「京乃屋」で花の髪飾りを、息子は「楽市楽座」で武将の置物を買っていました。
ゆうゆう的まとめ
このほかにも馬に餌やりができたり(別料金)、とば処(ゲーム)で遊んだり、お風呂に入ったりできますが大体それくらいです。
広いですが閑散としており、遊ぶところが少ないです。
これで家族4人、15,800円は高すぎる。
私は入場券だけでよかったかも。
ただスタッフの方は皆暑い中、一生懸命楽しませようと頑張ってくれていました。
こういう歴史物のテーマパークを見ると、どうしても京都の太秦映画村とくらべてしまうのが関西人。
ついつい辛口になりがちですが、未就学児は無料なので小さな子供を連れて遊びに行くにはいいかも知れません。
以上、伊勢忍者キングダムに行った感想でした~。
ゆうゆうでした。