中之島にある「三井ガーデンホテル大阪プレミア」に家族で宿泊してきました。
普段と違って街中のビジネスホテルでの家族宿泊でしたが、ミシュランガイドで星がついただけあり、とっても居心地よく過ごせました~。
大阪市立科学館や中之島美術館、国際国立美術館、フェスティバルホールもすぐそばにあり便利です。
今日は部屋の様子やラウンジ、大満足の朝食などの様子を中心にご紹介しますね!
Contents
三井ガーデンホテル大阪プレミアへの基本情報とアクセス方法
最寄り駅は四つ橋線の「肥後橋」になります。
西梅田の1つ南の駅です。
- 【住所】大阪市北区中之島3-4-15
- 【電話】06-6444-1131
- 【駐車場】あり(宿泊者1,500円/日)
- 【電車】
・地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅2番出口より徒歩5分
・JR「大阪」駅桜橋口よりシャトルバスで約10分(無料) - 【飛行機】
・伊丹空港からリムジンバス・シャトルバスで約40分(ホテル着)
・関空からリムジンバス・四つ橋線(肥後橋下車)利用で約1時間10分
・関空から南海電鉄・四つ橋線(肥後橋下車)利用で約55分
すぐそばに美術館や科学館があるのでビジネス利用だけでなく、大人にも子ども連れにもいいですよ~。
中之島美術館も市立科学館も徒歩2分くらいで見えてますからね。
フェスティバルホールも3分くらいでメチャ便利です。
ホテルは清潔感があり、スタッフも親切な方ばかりでとても居心地よく過ごせました。
正直、すぐそばにある超一流ホテルより私は好きです。
駐車場について
立体駐車場があります。
宿泊者は1日1,500円。(一般は1,800円)
空きがあれば翌日も追加料金を払って利用することができますよ。
JR大阪駅からシャトルバス送迎
JR大阪駅から無料のシャトルバスが運行しています。
大阪駅から約10分というのが嬉しい~。
「三井ガーデンホテル大阪プレミア」ホテル内の様子
今回息子がホテルで開催中の「謎解き」に挑戦するため13階~15階のコンセプトフロアに宿泊しました。
コンセプトフロアに宿泊すると専用ラウンジも使えるので様子をご紹介しますね。
コンセプトフロアのデラックスツインの様子
夫と息子、私と娘の2組にわかれてデラックスツインで予約しました。
正直あまりお部屋は期待していませんでしたが清潔感があってイイ!
ミシュランガイドにのってるようなホテルとは知らなかったので、嬉しい驚きでした。
デラックスツインの部屋は31㎡と広くはないですが、寝るだけなので気にならず。
部屋の床はウッドフロア風。スリッパはペラペラでしたが問題なし。
洗面所も清潔感があり、タオルも十分な枚数がおかれていて助かりました。万一足りなくなればフロントに電話して持ってきてもらえます。(朝も大浴場へ行ったので追加でもらいました)
アメニティーはミキモトの基礎化粧品。(コンセプトフロアのみ)
おトイレとお風呂も分かれています。


冷蔵庫の中には無料の缶入りのお水が4本だけ入っていました。
ホテルから徒歩1分かからない場所にコンビニもあるので色々買ってくるものイイかも。
そのほかカップやグラス、空気清浄機などもありましたよ。
「三井ガーデンホテル大阪プレミア」のラウンジの様子
最上階の16階にあるラウンジです。
ルームキーをかざしていざ入室!
落ち着いた雰囲気~
こちらにはスタッフの姿は見当たりませんでした。
私たちが入った昼間のスナックは「お豆」と「わっふるせんべい」の提供でした。
ドリンクはコーヒー、コーラ、ジンジャーエール、アセロラ、なっちゃん、炭酸水、ウーロン茶などの冷たいもののほか、ホットコーヒーや紅茶、お煎茶などの温かいものありました。
ビールやワインなどのアルコールの提供は18:00~21:00。
お酒を飲む人は嬉しいサービスですよね。
「三井ガーデンホテル大阪プレミア」の大浴場
個人的によかったのがラウンジと同じ16階にあった大浴場。
こんな都会で気持ちのいい大浴場に入れるとは!
ものすごく広くはないですが清潔感があり、洗い場や洗面台には仕切りがあってコロナ禍でも安心でした。
しかも露天ジャグジーがある。
娘はジャグジーのライトがつくのが嬉しかったようで、朝もう一度入りにいきました。
太陽の下ではライト、全然水に反射しなかったんですけどね。(笑)
気持ちがよかったので宿泊したらぜひ入ってみてくださいね!
ホテル内レストラン「博多廊」
夜ごはんはホテル内2階にある「博多廊」で食べました。
と思った私ですが、行ってみると素敵なお店。(華大も好きだけど)
九州の旬の美味しいものが食べることができる福岡のお店で、大阪ではこの三井ガーデンホテル大阪プレミア内のほか法善寺で食べることができます。
娘はハウステンボスで食べたレモンステーキを注文。
息子はステーキに追加で明太子茶漬けを食べてました。
夫はお寿司、
オヤツにアフタヌーンティーをコンラッドで食べた私は全くおなかが空いていなくて鶏雑炊にしました。優しい味にホッ。
美味しかったです。
今度はお腹空かせていきたい。
「三井ガーデンホテル大阪プレミア」の朝食
同じく「博多廊」でいただけます。
ブッフェだったんですが、この朝食がコレまた美味しくて~
パンやご飯はもちろん、おかずの種類が多い!


茶そばや、
九州のお料理もありました。
オムレツや卵焼きなどの卵料理は注文すると作ってくれます。
ほかにもデザートやフルーツ、


ドリンクもアップルジュースやオレンジジュースなどからコーヒーや紅茶もありました。
それほど広いレストランではありませんでしたが、充実した内容で大満足!
スタッフも皆さん感じが良い方ばかりでした。
美味しい朝食で元気でそう~
ゆうゆう的まとめ
「ファミリーだけどビジネスホテルってどうなのかな?」と思っていましたが、さすがプレミア。
便利な場所で、清潔感があり、快適に過ごせました。
食事とお風呂がよかった~
今回、息子の「謎解きイベント」のために三井ガーデンホテル大阪プレミアに泊まりましたが、良いホテルを知ることができて良かったです。
ビジネス利用の宿泊者が多いと思いますが、「プレミア」宿泊だけあって皆さん落ち着いた感じに思えました。
もちろん私たちのようにファミリーもいましたよ。
中之島近辺の宿泊には、三井ガーデンホテル大阪プレミア、おすすめです!
ゆうゆうでした。