赤エンドウと緑エンドウで作った顔

家庭菜園をやっている父からエンドウ豆が送られていました。

普通の緑のエンドウも一緒にガサッとやってきたので、赤エンドウと緑エンドウをくらべてみました。

大きさや味、栄養に違いがあるのか気になったので調べてみました。

 

スポンサーリンク

赤エンドウと緑エンドウの大きさや色

小さいサヤのほうが、赤エンドウです。

赤エンドウと緑エンドウ
見た目はどちらも緑色。

赤エンドウの皮のほうが、少し薄い色をしています。

で、むいてみるとちゃ~んと赤い色のエンドウがでてきました。

赤エンドウと緑エンドウをむいたところ

マメの大きさは同じだったけど、入ってる数が違いました。(個体差?)

 

わりとしっかりとした1粒です。

赤エンドウの1つぶが大きい

 

送ってもらった赤エンドウを全部むきました。

全てむかれた赤エンドウ

「赤エンドウ」と言ってもところどころ黄緑がかっているんですね。

 

サッと塩ゆでしましたが、赤いというより微妙な色になってしまいました。(笑)

赤エンドウをゆがいたところ

緑のほうが見た目はキレイ・・・ですね。

 

赤エンドウと緑エンドウの栄養の違いは?

エンドウの栄養については、赤エンドウと緑エンドウ、どちらも1つくくりにされることが多く、なかなか欲しい情報が見つかりませんでした。

赤エンドウと緑エンドウを並べたところ

 

赤エンドウ:炭水化物、タンパク質、食物繊維などが多い。カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄などを含む。

青エンドウ:タンパク質、鉄、β-カロテン、ビタミンB2、Cが多い。また、食物繊維、糖質も多い。

出典:第一三共㈱HPより

 

あまり栄養価はかわらないと思っていましたが、赤エンドウはカリウムやカルシウムも入っているんですね。

一方青エンドウはカロテンが豊富です。

にしても、青エンドウが糖質多いと初めて知りました。(衝撃)

 

スポンサーリンク

赤エンドウと緑エンドウの味の違いは?

正直、個体差もあってほとんど違いがわかりませんでした。

ただ、緑エンドウのほうが見た目がキレイです。

赤エンドウは乾燥させて「みつ豆」なんかに入ってますが、もはや色は赤というか黒に近い。

乾燥させることによって色が凝縮するからなんでしょうね。

ゆでた赤エンドウは、色を活かせなさそうだったのでミートパスタに入れました。

パスタに赤エンドウを入れて食べました

「茶イン黒っぽい緑」になってしまいましたが、緑エンドウと同じく美味しかったです。

 

ゆうゆう的まとめ

緑エンドウと赤エンドウ、私にとっては食べると同じ味でした。

赤エンドウのほうがなんとなく「栄養がありそう」と思っていたんですが、それぞれ違った栄養も入っていて「こっちがいい!」とは言えないようです。

ただ、見た目は緑エンドウのほうがいいかなぁ、と個人的には思いました。

春から初夏は美味しいお豆の季節です。

お店でみかけたら、ぜひとも買って食べてみてくださいね~。

 

ゆうゆうでした。

スポンサーリンク