ダイソーの貯金箱をリメイク

ダイソーの貯金箱をミルクペイントとシールでかわいくしてみました。

材料は全て100均。

缶をペイントして、シールを貼るだけでお洒落な仕上がりになるんですよ。

とても簡単なのに、大人の貯金箱としても十分なビジュアルに変身させることができます!

今日は、私がやった100均の貯金箱の作り方をご紹介しますね。

 

スポンサーリンク

おしゃれ貯金箱の作り方

材料は全て100均でそろえました。

ダイソーの貯金箱とミルクペイント
貯金箱・ミルクペイント・ハケ

 

貯金箱の材料
  • 貯金箱:ダイソー
  • ミルクペイント:ダイソー
  • 30㎜ハケ(ブラシ):ダイソー
  • シール:セリア
  • 新聞紙:適量
  • 古布:1枚
  • 台(瓶や缶など):貯金箱より小さなもの

 

子ども達の貯金箱は使い切りの缶タイプを買いましたが、私の貯金箱は前に非常食のお菓子の缶を使って手作りしたものを使いまわしました。

 

柄が入っていても、3、4回ペイントすれば見えなくなるので大丈夫ですよ!

ミルクペイントはダイソーのほうが色が充実していたのでダイソーで、シールはダイソーで思ったようなものがなかったのでセリアで買いました。

セリアで買ったアルファベットシールとレースシール
セリアのアルファベットシールとレースシール

 

ミルクペイントはツンとする嫌な臭いもしませんでした。

 

手順
  1. 新聞紙の上に貯金箱を置く
  2. 貯金箱の側面と上部を塗る(1回目)
  3. 台の上で貯金箱を乾かす(30~1時間ほど)
  4. 貯金箱の側面と上部を塗る(2回目)
  5. 台の上で貯金箱を乾かす(30~1時間ほど)
  6. 貯金箱の側面と上部を塗る(3回目)
  7. 台の上で貯金箱を乾かす(30~1時間ほど)

 

ようは「塗って乾かす」を2、3回繰り返すだけ。

ブルーは缶との相性がよかったのか2回塗りで綺麗に仕上がりました。

ピンクとホワイトは3回塗りました。

ハケは3本買いましたが洗いながら使ったので結局1本ですみました。

ただハケは洗ったあとに古布なのでよ~く水分をとってから次のペイントに使用してくださいね。

水分がハケに残っていると、ペイントが水で薄まるのでムラができやすくなります。

私はピンクを塗る時にハケを濡らしたまま使ってしまい、缶に色がつきにくくなってしまいました。(涙)

 

それでは、始めましょう!

 

  • ペイントが落ちたり、ついたりするので新聞紙の上で作業すること。
  • 古布は洗ったペイントをふいたり手が汚れたときに使う。
  • 缶はヤスリがけ不要。普通に塗っても色がつくのでそのま使うこと。

 

ペイントはよく振ってから開けます。

内フタをとったらそのままブラシをドボンと入れて缶に塗ります。

ペイントの口がハケが入るギリギリサイズ
ハケが入るギリギリサイズ

 

私は30㎜のハケを買いましたがミルクペイントの口に入れるのにギリギリサイズでした。あまり大きなハケを買うと、ペイントにブラシが入らなくなるので注意してくださいね!

 

私は側面から塗りはじめ、最後にお金を入れる口がある上部を塗りました。

まず横方向に1列ずつぬっていきます。

上下どちらからでも塗りやすいほうで塗っていってくださいね。

 

側面を塗ったら上部を塗ります。

側面のあとに上部を塗る
側面のあとに上部を塗る

 

お金を入れる口とプルタブがあるので、薄く、丁寧に塗りました。

 

1回目を塗り終わったら、貯金箱より小さめの缶や瓶などの上にのせて乾かします。

台の上で貯金箱を乾かす
台の上で貯金箱を乾かす

 

貯金箱のペイントと新聞紙がくっつくと、あとではがすのが大変なので、ちょっとしたポイントです。

 

30分から1時間ほど乾かしたら、同じように2回目を塗ります。

ブルーのペイント2回目
ブルーのペイント2回目

 

台の上で乾かします。

 

ペイントのコツは、あまりベトッとブラシにペイントをつけないこと。

ペイントが垂れると厚みにバラつきがでるので仕上がりが綺麗になりません。ハケにつきすぎたペイントはペイントの入れ物の口で少し落としてから塗るとキレイにぬれますよ。

 

完全に乾く前に触るとハゲることがあるので注意してくださいね!

ちょっとペイントがハゲている箇所も
ちょっとペイントがハゲている箇所も

 

私もちょっとペイントがハゲてしまいましたが気にせず使っています。気になるなら上から再度塗ってくださいね。

 

缶のペイントが完全にかわいたらシールを貼っていきます。

まずはアルファベットシールを貼ります。

完全にペイントが渇いた貯金箱
完全にペイントが渇いた貯金箱

 

貼る位置を缶底から定規をつかって決め、そこにペタッと貼りました。

 

シールは貼りなおしはできますがペイントがはがれる可能性もあるので慎重に!

貯金箱にアルファベットシールを貼ったところ
貯金箱にアルファベットシールを貼ったところ

 

 

あとはバランスを見てレースや蝶のシールを貼っていきました。

こちらは娘の貯金箱。

娘のピンクの貯金箱
娘の貯金箱

 

可愛い蝶々のシールを貼ってみました。

 

こちらは息子の貯金箱。

息子の青い貯金箱
息子の貯金箱

 

男の子っぽいもので同じようなエンボスシールがなく、蝶々のシールに入っていた葉っぱを貼ってみました。意外と可愛くてよかったです。

 

私の貯金箱。

私の白い貯金箱
私の貯金箱

 

レース模様のシールにしました。「母」のスペルはmomではなく、イギリス英語式にmumにしました。イギリス好きな私の秘かなこだわりです。(笑)

 

ゆうゆう的まとめ

市販の貯金箱で気に入ったものがなかったので、自分で作ってみました。

100均の貯金箱をアレンジするだけなら簡単に、お洒落にできますよ。

私の白い貯金箱なんて、もと保存食のお菓子入れですからね。(笑)

ペイントの色やシールを変えればアレンジ無限大。

思ったようなお洒落な貯金箱がないなら、100均を利用してぜひとも作ってみてくださいね!

 

ゆうゆうでした。

スポンサーリンク