ダイソーの200円グルーガン

ダイソーのグルーガンを買いました。

以前グルーガンなしでリースを作ったときに時間がかかったので購入したんですが、グルーガンがあればリース作りも驚きの速さでできちゃいます。

ただ100均の限界か注意点も必要でした。

今日は、ダイソーのグルーガンの使いかたと、使ってわかった注意点をご紹介しますね!

 

スポンサーリンク

200円のダイソーのグルーガン

ダイソーのグルーガンは200円商品です。売り場は工具コーナーではなく、手芸コーナーにありました。

 

ダイソーグルーガンの特徴

200円商品なのに、なかなか上手くできています。

 

ダイソーのグルーガン
  • コードの長さ:1メートル
  • 支え金具あり

 

以前はコードがかなり短かったようですが、2021年のグルーガンのコードは1メートルありました。

ダイソーのグルーガンのコードは1m

 

グルーガンのほかに金具が入っているんですが、この金具をガンに取りつけると「支え」になり、作業を中断するときにグルーガンを立てて置いておけます。

金具をグルーガンにはめ込む

 

グルーガンの使いかた

とっても簡単です。

 

グルーガンの使いかた
  1. グルーをグルーガンに差し込む
  2. コンセントを差して加熱(約5分)
  3. トリガーを引いてグルーを出す
  4. 接着したいものにつけて手早くつける

 

グルーガン本体には電源のオフ、オンスイッチはなく、コンセントをさすと電源がつきます。

別売りのグルースティック(ダイソーで20本入りが買えます)をグルーガン後部にある穴に入れ、トリガーを何度かひいて奥まで差しこんだらコンセントを差して準備完了!

グルーをダイソーのグルーガンに入れたところ

 

使っているうちにグルーが少なくなってきたら、新しいグルーをつぎ足せばそのまま使えます。

少なくなってきたグルー
新しいグルーをつぎ足す

 

熱せられるとグルーが溶けてグルーガンの先から垂れてくるので、必ず耐熱性のあるお皿などの上に置くようにしてくださいね。

コンセントをさして電源を入れるとグルーがグルーガンから垂れてくる

 

トリガーをひいて接着したいものにグルーをつけ、手早くつけます。

つけたいものにグルーをつける

 

ペタペタとくっつけていくだけなので、こんな感じのリースがアッという間にできました~。

ダイソーのグルーガンを使って作ったリース

 

ダイソーのグルーガン使用時の注意点

実際に使ってみて感じたのは、「これで200円ってコスパがいい!」「でも結構危ないかも」の2点。

 

ダイソーグルーガンの注意点
    1. ノズルは下向きで使用する
    2. グルーが垂れる

 

ダイソーのグルーガンの説明書にも書かれていますが、グルーガンの電源が入っている間はノズル(口部分)は下向きにする必要があります。

ダイソーのグルーガンの説明書

上向きにすると溶けたグルーが本体に逆流し、故障や発火の危険があるので要注意。

ゆうゆう
発火!!(ブルブル)

 

 

あと、使って一番思ったことは、

グルーが垂れまくること!

グルーガンを支えで立てている間も垂れまくっていました。

お皿の上に垂れるグルー

垂れるだけならいいんですが、トリガーをひいてグルーをつけるときにも手に垂れそうに。

実際、私は親指に加熱されたグルーが少し垂れて火傷しそうになりました。(私の使いかたがヘタなのかも知れないけど:汗)

すぐに流水で冷やしたので大丈夫でしたが、グルーはネットリとしているのでかなり熱かったです。

ゆうゆう
メッチャ熱かった!

 

コレがもし子どもの手に垂れたら・・・と考えるとオソロシイ。

子どもに使わすときは手袋をさせるか、メーカー品などの100均以外のものを使ったほうがいいと思いました。

メーカー品のグルーガンも800円くらいからあるので、頻繁に作るならメーカー品を新たに購入しようかと思っています。

もし買ったらレポしますね!

 

スポンサーリンク

ゆうゆう的まとめ

200円で手に入るダイソーのグルーガンは、ちょっと手芸や工作を楽しむにはとてもいいです。

私はリースを作るのが好きなんですが、簡単に作れて感動レベルでした。

ただかなりグルーが垂れるので、使うときは注意が必要。

たま~にしか使わないなら100均製で十分かと思いますが、ちょこちょこ使ったり子どもに使わせる場合は100均でないグルーガンのほうがいいですよ。

この記事がグルーガンを買う参考になりますように!

 

ゆうゆうでした。

スポンサーリンク