遊び場トマム星野リゾート、アクティビティ 星野リゾートトマムのカヌー体験レポート!サホロ湖で自然を楽しもう 星野リゾートトマムのアクティビティーでサホロ湖でカヌーを楽しんできました。 サホロ湖は人造湖で水もおだやかでとても綺麗な湖です。 安心して青空の下、子ども達とカ... 2023年8月13日
遊び場星野リゾートトマム トマム雲海テラスへ行く時間は?気楽にテラスへ行ってきた! トマムの雲海テラスへ行ってきました! 星野リゾートトマム敷地内にある雲海が見れるテラスですが、雲海が見るにはかなり厳しい条件をクリアしないと見るコトができません... 2023年8月6日
遊び場ミュージアム 大阪府立弥生文化博物館で卑弥呼になろう!アクセスや入館料などご紹介 大阪府立弥生文化博物館へ行ってきました。 この博物館、規模は小さいんですが弥生時代専門の博物館で、2000年以上前の本物の土器にもさわることができるんですよ! ... 2023年7月7日
遊び場アクティビティ 二月堂大仏蛍!ANDO HOTELの蛍鑑賞ナイトツアーに参加してきた 奈良若草山にあるANDO HOTEL(アンドホテル)に宿泊し、蛍鑑賞ナイトツアーに参加しました。 6月初旬から中旬にかけて、東大寺の二月堂周辺にいるホタル(大仏... 2023年6月20日
遊び場動物公園 鹿の赤ちゃんを奈良公園で見よう!小鹿公開の鹿苑へ行ってきた 6月に一般公開される鹿の赤ちゃんを奈良公園に見にいってきました。 奈良公園内にある鹿苑(ろくえん)と言う鹿の保護施設で小鹿を見ることができるんですよ。 10月に... 2023年6月19日
遊び場水族館 京都大学白浜水族館は小さいけど楽しいよ!所要時間や中の様子をご紹介 京都大学が運営している京都大学白浜水族館へ行ってきました~! 魚好きの息子が「白浜へ行ったらぜひ訪れたい!」と言った水族館。 HPで見る限りは小さな水族館だった... 2023年4月25日
遊び場白浜テーマパーク 白浜エネルギーランドは面白い?所要時間や対象年齢は?子連れで行ってきた! 白浜エネルギーランドへ子ども達と行ってきました。 HPではイマイチどんなところかわからなかったので、子どもと遊びにいってわかったことをレポートしますね。 所要時... 2023年4月16日
遊び場白浜動物園テーマパーク、動物 アドベンチャーワールドでパンダを見よう!所要時間やサファリのまわり方 白浜のアドベンチャーワールドへ子ども達と行ってきました。 パンダが見れる動物園として人気ですが、イルカのショーやサファリツアー、子ども向けの遊園地もあるので1日... 2023年4月12日
遊び場白浜ミュージアム ホテル川久の川久ミュージアム!誰がつくった?入館料や所要時間は? 和歌山白浜にある高級ホテル「ホテル川久」の川久ミュージアムへ行ってきました。 贅(ぜい)をこらしたホテルで総工費は400億! 数年前から館内の一部をミュージアム... 2023年4月7日
遊び場手芸 貴和製作所リンクス梅田店へのアクセスは?広さや品ぞろえもご紹介! アクセサリーパーツの専門店、貴和製作所の梅田店へ行ってきました~!貴和さんは、ハンドメイドを愛する人なら知らない人はいないお店。今回実店舗であるヨドバシカメラの... 2023年3月31日
遊び場 近大キャンパスへ行ってきた!アクセスやキャンパス内をご紹介 今大人気の近畿大学本部の東大阪キャンパスへ行ってきました~。 とにかく大学がお洒落で、勢いがあり「こりゃあ全国大学人気ランキング2位になるわな」と思いました。 ... 2023年3月19日
遊び場ミュージアム 包丁ミュージアム堺伝匠館(堺伝統産業会館)が無料なのにスゴかった! 刃物の街、堺の堺伝匠館へ行ってきました!2022年の3月にリニューアルオープンしたこの伝匠館、規模は小さいんですが充実しています。しかも入館料は無料!オシャレな... 2023年3月17日