生活アラフィフ乳がん検診 乳がん検診で引っかかって「保険を見直しておけば良かった」と思った事。 先日受けた乳がん検診で引っかかってしまいました。 以前マンモグラフィーで再検査を受けたことがあるので、今年は事前に産婦人科でエコーを受けていました。 エコーの結... 2018年4月28日
生活 焼き時間3分。オーブントースターで作るバナナオムレット オーブントースターでオムレットを作りました。 このおやつ、ケーキ生地を焼いているのでとってもボリュームがあるんですよ! しかも焼き時間はたったの3分。 生地が薄... 2018年4月10日
生活 簡単カルピスとクランベリーのゼリーをおやつに作りました。 家にあったカルピスとジュースでゼリーを作りました。 2段になっているのでちょっと手間がかかるように見えますが、カルピス液が固まるのを待たずにジュースゼリーも作... 2018年4月6日
子ども 子供と生地から簡単ピザ作り。粘土遊びの様に楽しく遊びながら作れます 休日の時間がある時のランチに子供とピザを作ることがあります。 お手伝いと、遊びが一緒になったうえにランチまで出来てしまうと言う優れもの! ピザを生地から作るのは... 2018年3月21日
生活 作業時間10分!ゼラチンで冷やして作る簡単なめらかプリン 簡単にできるおやつ、プリンを作りました。 作業時間はたったの10分!(冷やす時間をのぞく) 材料も家にあるものばかりなので思いたったらすぐできるのが手作りプリ... 2018年3月20日
生活掃除 ふきんは白!汚れたら直ぐわかるのでマメに洗うようになります ふきんはテーブルをふく台拭きと、キッチン用のふきんの2枚を使っています。 ダイニングテーブルは食事をする場所なので汚れは食べ物や汁など。 キッチの汚れは主に調理... 2018年3月19日
生活 給料日、お金を下ろすついでに新札に変えておくと便利! ゆうゆうです。 今日は帰国子女の方と一緒に、英語でお菓子作りをする事になっています。お菓子作りの英会話、全然知らないのでとっても楽しみ! 一応個人でされている「... 2018年3月12日
子ども ビタミン剤は大人のためだけじゃない!5歳未満の子供にも飲ませた方が良い理由 皆さんビタミン剤って飲みますか? 私は妊娠中、葉酸と鉄分のサプリメントを飲んでいましたが、それ以外ほとんど飲んだことがありませんでした。 自分では十分バランスの... 2018年3月9日
生活防災 「水のいらないドライシャンプー」は災害時以外にも子供の発熱時に使える また息子が扁桃腺炎で高熱を出しました。 熱が出ると安静第一。もちろんお風呂にも入れません。 我が家はしょっちゅう息子が風邪をひくので必ず常備している物がありま... 2018年3月6日
生活 もしかして膀胱炎?膀胱炎になった私の見極めと治し方をご紹介 膀胱炎になってしまいました。 もともと冷え性で小さい頃からトイレが近いこともあり、頻繁にトイレに行くのも「いつものこと」と思っていました。 ところが先日受けた子... 2018年3月1日
生活掃除 面倒な階段掃除を簡単にする方法。これで毎日ピカピカです やりにくい階段掃除。 急斜で、角ばっていて、狭いから掃除機もかけにくい場所ですが、そんな中でも簡単にできるお手軽な掃除方法があります。 それは、ウエス(古布)を... 2018年2月27日
生活アラフィフ 体調が悪いときでも優しい母親でいられる?理想と現実のギャップ 最近体調不良です。 先日子宮がん検診に行った時に「子宮が腫れている」と言われ、現在結果待ちです。 2,3日前からお腹が鈍痛で、「子宮が腫れているせいなのかな?」... 2018年2月24日