生活 ぶどうジュースで作る「ぶどうの3色ゼリー」のレシピ ぶどうのデラウェアを使った3色ゼリーの作り方をご紹介しています。 火を使わないのでアッと言う間にゼリー液ができちゃいますよ~。そして、簡単なのに3色なのでちょ... 2018年7月4日
生活 一年に一度しか出さない食器。ウエッジウッドのストロベリーブルー 我が家には1年に1度しか出さない食器があります。 それは、ウエッジウッドのストロベリーブルー(デルフィー)の食器。 結婚のお祝いに夫の大学の後輩がプレゼントして... 2018年6月30日
生活 簡単に出来る『ひんやり冷たいババロア』のレシピをご紹介 ひんやり冷たいババロアを作りました。 ババロアって何となく「特別なお菓子」の様な気がしますが、実は火加減さえ気を付ければ簡単に出来るお菓子なんです。 しかも、材... 2018年6月27日
子ども 高熱で扁桃炎と思ったら夏風邪だったのでホッとしたお話。 朝から息子を連れて病院へ行っていました。 本当は今日は、前から予定していた夫との『りんくうタウンアウトレット』デートの日だったのですが勿論延期。仕方がありません... 2018年6月22日
生活 マンゴープリンの作り方。冷凍マンゴーとジュースで完成 夏らしいおやつマンゴープリンを作りました。 このレシピのよいところは火を使わないこと。 つぶしたり混ぜたりするだけなので、とっても簡単に作ることができます。 そ... 2018年6月20日
生活防災 家族4人の我が家の防災対策と改善点をご紹介します。 昨日大阪北部で地震が起きました。 南大阪では大きな揺れではありませんでしたが、今日スーパーに買い物に行くと飲料水が売り切れていました。 小さな子供がいる事もあり... 2018年6月19日
生活防災 大阪で地震。すぐにとった行動と確認して新たに買い足したもの 大阪北部で震度6の地震がありました。 私が住んでいるのは南部なので震度3ほどの揺れでしたが、警報音が部屋に鳴り響きました。 大阪北部は火災があったり家具が倒れた... 2018年6月18日
生活和菓子 簡単『黒蜜わらび餅』とおまけ『ブルーベリーわらび餅』のレシピ 暑くなって来たので『黒蜜わらび餅』と『ブルーベリーわらび餅』を作ってみました。 始めは普通の『黒蜜わらび餅』だけを作る予定でしたが、作業時間が5分も掛からず終わ... 2018年6月12日
生活防災 「防災食」は何処に置く?リビング置きをおすすめする理由 大阪に子供と一緒に住んでいます。 大阪は、この30年の間に大地震が起きる可能性が70~80%もあると言われているため防災意識は高いつもりです。 でも、この「つも... 2018年6月8日
生活 超簡単!低カロリー『ヨーグルトカレー』のレシピ 暑い時に食べる食べ物と言えばカレー!熱いけど、美味しですよね。 子供達も大好きなのですが、市販のルーだけでは息子は辛いようでいつもトマトやら、ケチャップやらを少... 2018年6月5日
生活 これさえあればすぐ作れる!お菓子作りのための材料 お菓子を作るのが好きです。 暑いときはゼリーやアイス、寒いときにはパイやぜんざいなど。10分程度でできる簡単なものから時には1時間以上かけて作るものも。 プロ... 2018年6月3日
生活お洒落買い物 ヒール付きルームシューズなら家でいながら脚が細くなる! 妊娠してから子どもが3歳くらいまでヒールのない靴をずっと履いていました。 子どもが少し大きくなったのでヒール付きの靴を買ったのですがほとんど出番なし。 ヒールの... 2018年6月2日