生活 りんごとみかんのバター焼きレシピ。フライパンで15分で完成 りんごとみかんのバターを作りました。 フライパンで15分もあればできまするヘルシーおやつです。 ボリュームを出すため、食パン添えてみました。 それではりんごとみ... 2020年3月8日
生活イベントチョコレート 子どもだけで作れる簡単バレンタイン手作りチョコ!キットなら汚れしらず 小学2年生の娘がバレンタインの友チョコを作りました。 1人で簡単に作れるチョコレート、ということで共立食品の「そのまま溶かして使えるチョコレート」を使いました。... 2020年2月15日
生活 簡単丸ごと焼きりんごはオーブンで焼くだけ!アイスがあれば完璧 焼きりんごを作りました。 作り方はとっても簡単。りんごの芯をスプーンでくりぬき、砂糖とバターをつめこんだらオーブンに入れるだけ! 40分ほどオーブンで焼きますが... 2020年1月16日
生活 喉(のど)が痛い時のおやつはゼリーがおすすめ。レシピご紹介 風邪で食欲がない時にはゼリーがおすすめ。 子供の喉(のど)が痛い時のおやつはゼリーを作ることが多いです。のど越しが良いので美味しいようです。... 2019年11月27日
生活ハロウィンイベント ゼラチンのかぼちゃプリンは材料4つ。ハロウィントッピングつき かぼちゃのプリンを作りました。 このレシピの良い所は4つの材料でできること。(トッピングのぞく) 卵も生クリームも入れないので、プリンというよりかぼちゃゼリーの... 2019年10月29日
生活 揚げてからめるだけ!簡単大学芋のレシピ。水飴タレで冷めてもトロリ 水飴を使った大学芋を作りました。 サツマイモを揚げて、水飴入りのタレに絡めるだけの簡単レシピです。 水飴を入れると冷めてもタレが固まることがないので、時間がたっ... 2019年9月26日
生活 お腹がすいたときのおやつ。簡単ふわふわフレンチトーストの作り方 簡単フレンチトーストを子供のおやつに作りました。 ふわふわに出来て美味しいです。 卵や牛乳が入っているので栄養もあるので子供のおやつにおすすめです。... 2019年9月2日
生活 レアチーズケーキのゼリー2層仕立てがかわいい!簡単に作れるレシピ レアチーズケーキのゼリー2層仕立てを作りました。 普通にレアチーズケーキを作ってからフルーツとゼリーを上から流し込むだけなのでとっても簡単にできるんですよ。 し... 2019年7月18日
生活 ゴーヤチップスをフライパンで作るレシピ。子供も食べる美味しさ ゴーヤチップスをフライパンで作りました。 栄養のあるゴーヤを油で揚げると苦みが少なくなり、子供でも食べやすくなりますよ。 少ない油で美味しくできます!... 2019年7月9日
生活 生姜シロップの作り方。皮ごと使ってこした生姜もいただきます! 新生姜が手に入ると、生姜シロップを作りたくなります。 簡単で体にも良く、子供も飲みやすい甘~い生姜シロップ。 このレシピでは皮ごと使っているので、丸々生姜の栄養... 2019年7月3日
生活 あんみつ(寒天)のレシピ。果物、白玉、アイス盛りの豪華バージョン あんみつを作りました。 子供のおやつにボリュームを出すため、フルーツの他に白玉も入れ、暑いのでアイスものせて豪華版にしてみました。 白玉入りなので腹持ちがよく、... 2019年6月24日
生活 脱マンネリ解消!ツルンと美味しいフルーツゼリージュースの作り方 フルーツゼリージュースを作りました。 よく見るジュースで作るゼリーではなく、フルーツゼリーにジュースを入れて食べるおやつです。と言っても同じくらい簡単にできちゃ... 2019年6月13日