生活洋菓子 イタリアのリンゴケーキ【トルタディメーレ】の作り方 リンゴのケーキ「トルタディメーレ」のレシピです。 イタリアの家庭でよく作られている、素朴で優しい味のケーキです。 大雑把に作っても美味しくできるので、ご紹介しま... 2021年4月17日
生活 市販のピザ生地で簡単おやつ作り。あまいデザートピザを召し上がれ たまにスーパーで市販のピザ生地を買ってきます。 なにもトッピングされていないものは食事にもおやつにもなるので使いやすいです。 生地は冷凍もできるので、ガッツリと... 2021年3月26日
生活 春巻きの皮とバナナで簡単おやつ!クリームチーズも入れて栄養アップ あまった春巻きの皮とバナナで簡単おやつを作りました。 フライパンで焼くだけなのでアッという間にできます。 栄養も考えてクリームチーズも入れたので腹持ちもアップ!... 2021年2月16日
生活 一休さんの水あめの食べ方。割りばしに絡めてお祭り気分! 子供たちからリクエストを受け、水あめを買ってきました。 大学芋やパン作りに使う水あめですが、子供たちにとってはペロリとなめる甘いオヤツ。 極々たま~にしか食べ... 2020年10月5日
生活和菓子 簡単くず餠レシピ。本葛粉100%を使った柔らかく優しい味 くず餠を作りました。 ぷるぷるの柔らかいくず餠が、びっくりするくらい簡単にできるんですよ~。 しかも、冷やす時間をのぞけば作業時間は5分かかりません。 とっても... 2020年8月22日
生活 つかめる水を食べちゃおう!クラシエ「つかめる!ふしぎ玉」 クラシエの知育菓子「つかめる!ふしぎ玉」を子供たちが作りました。 つかめる水の、味付きバージョンです。 私達は以前につかめる水だけ作ったことがあるのですが、娘が... 2020年7月26日
生活 抹茶寒天の作り方。シンプルな材料だけどトッピングで豪華に変身 抹茶寒天を作りました。 このレシピのいいところは材料がシンプルなこと。 作り方も簡単なので、あとは好きなものをトッピングすればスペシャルなデザートになります。... 2020年6月17日
生活チョコレート 手作りアポロチョコを子供たちが作ったよ!アポロちゃんもいます 明治のアポロチョコの手作りキット「手づくりアポロ」を小学生の子供たちに買いました。 お値段は近所のスーパーで230円。 先日作ったきのこの山よりさらに簡単で、... 2020年6月6日
生活 「きのこの山」を手作りできちゃうキットがお家時間に楽しすぎる 明治「きのこの山」が簡単につくれる手作りキット「作ろう!きのこの山」を子供たちのために買ってきました。 お値段も240円ほどと、お財布にも優しい。これでお家時間... 2020年5月17日
生活 材料5つだけ!サクッサクのスノーボールクッキー作りに子供たちが挑戦 コロナで長い長いお休み中。 毎日小学生新聞にのっている子供向けレシピを使い、スノーボールクッキーを子供たちだけで作ってもらいました。 途中手助けもしましたが、ほ... 2020年5月9日
生活 市販のミニタルトを使ったレシピ。カスタードのフルーツミニタルト 市販のミニタルトを使って、カスタードクリームの入ったフルーツミニタルトを作りました。 タルトって型作りがめんどうなので、市販のタルトがあると超楽ちんです。 カ... 2020年5月1日
生活 簡単バスクチーズケーキの作り方!ボウル1つで完成するレシピ 人気のバスクチーズケーキを作りました。 材料を順番にくわえ、混ぜるだけの超簡単レシピ。子供と一緒にお菓子作りを楽しめます。 ボウル1つで作るので洗い物も少なくす... 2020年4月12日