生活掃除 高性能スポンジVS百均。台所用スポンジはどっちを選ぶ? 段々気温が高くなって来ましたね。そろそろ食中毒が気になる季節です。 皆さんは、台所のスポンジってどんな物を使っていますか? ハイスペックなスポンジ?それともお手... 2018年5月21日
生活レビュー 小さな子供がいるならラグは洗濯機で丸洗いできる物がおすすめ! ゆうゆうです。 皆さんのご家庭ではラグや絨毯を部屋にひいていますか?我が家では夏を除き、リビングだけラグをひいています。 息子は限りなくアトピーに近い乾燥肌で、... 2018年5月14日
生活 フウセンカズラの種まきの時期や育て方は?簡単に育てることができる 毎年フウセンカズラを植えています。 丈夫で簡単に育つので、私のような植えっぱなしでも大丈夫。 カワイイ実がなるので子どもたちも大好きです。 それでは今日は、フ... 2018年5月9日
生活掃除 ふきんは白!汚れたら直ぐわかるのでマメに洗うようになります ふきんはテーブルをふく台拭きと、キッチン用のふきんの2枚を使っています。 ダイニングテーブルは食事をする場所なので汚れは食べ物や汁など。 キッチの汚れは主に調理... 2018年3月19日
生活防災 「水のいらないドライシャンプー」は災害時以外にも子供の発熱時に使える また息子が扁桃腺炎で高熱を出しました。 熱が出ると安静第一。もちろんお風呂にも入れません。 我が家はしょっちゅう息子が風邪をひくので必ず常備している物がありま... 2018年3月6日
生活掃除 面倒な階段掃除を簡単にする方法。これで毎日ピカピカです やりにくい階段掃除。 急斜で、角ばっていて、狭いから掃除機もかけにくい場所ですが、そんな中でも簡単にできるお手軽な掃除方法があります。 それは、ウエス(古布)を... 2018年2月27日
生活掃除 加湿器のレジオネラ菌をやっつけろ!プラズマクラスターの簡単掃除方法 息子も私も凄~く喉が弱いので、エアコンを使う時はずっとシャープのプラズマクラスターを使っています。 先日加湿「加湿器から発生したレジオネラ菌が原因で人が亡くな... 2018年1月31日
生活 500円玉貯金で30万円貯まる貯金箱を簡単に作っちゃおう! 先日ロフトで見かけた「50万円たまる貯金箱」を見て、「自分でもつくれそう!」と思って作ってみました。 ちょうど家にあった保存食のお菓子の缶を利用したのですが、こ... 2018年1月17日
生活ファンビ買い物 文具好きにはたまらない!サクラクレパスの歯ブラシとコラボ商品 先日ファンビに行って見つけたサクラクレパス風歯ブラシ。 とっても可愛くて思わず買ってしまいました。 もう見た瞬間から目が釘づけ。 歯ブラシの対象年齢は6歳以上... 2017年12月23日
生活花粉症掃除 加湿空気清浄機の掃除を大々的にしてみた。シャーププラズマクラスター 乾燥の季節。 エアコンがフル稼働の中、わが家では加湿空気清浄機が大活躍。 とくに私と息子は喉が弱いため、これ無しではすぐに喉がガラガラ。 くわえて夫は酷い花粉症... 2017年12月14日
生活 FireTVでYouTubeを観れなくなると、困るんですけど! 今日Yahoo!のニュースを見て衝撃が!GoogleがAmazonのFireTVでのYouTubeの提供を打ち切る事を知りました。 何時もの様に、FireTV... 2017年12月6日
生活ファンビ 意外に簡単!大阪の卸売店「ファンビ寺内」の入会方法と会員特典 大阪にある卸売店ファンビ寺内。 会員制の総合卸問屋で4つのビルで文具や雑貨、服や食品など様々な物を買うことができます。 値段は物にもよりますが大体3~4割引き。... 2017年10月20日