生活100均セリア 100均リースの作り方。買うのは造花とリースとワイヤーだけ 玄関に飾る小ぶりのリースが欲しかったので、自分で作ってみました。 材料は全て100均のセリア。 リースって可愛くて好きなんですが、そこそこお値段がしたり、思った... 2020年5月13日
生活買い物 ルーター収納ボックスで埃をふせいでモデムや配線をすっきりさせる 100均のかごに入れて床に置いていたパソコンのルーター。 埃やゴチャ付きを隠すため、ルーター収納ボックスを買いました。 組み立てや気になる電波状況についてご紹介... 2020年5月8日
生活ベルメゾン買い物 洗えるベルメゾンの北欧柄スリッパ4足組を来客用に新調した感想 来客用にベルメゾンの北欧柄スリッパ4足セットを買いました。 お手頃価格で、ちょっとお洒落で洗えるスリッパを探していたので見た瞬間、 ゆうゆう コレやっ! と確... 2020年5月5日
生活 おやつの時間を特別に。いつもの和菓子をスペシャルにする方法 10歳の息子は洋菓子より和菓子の方が好き。 なので我が家では和菓子を食べます。 そのとき、たまにお抹茶をたてます。 お抹茶は、格式ばらずに茶碗と茶筅(ちゃせん)... 2020年4月22日
生活 家のテーブルで卓球しよう!ピンポンセットを買って大はしゃぎ 運動不足解消のため、室内でできる卓球セットを買いました。 家のテーブルを使ってできるピンポンセットです。 ユーチューブの運動やラジオ体操などに少し飽きてきたので... 2020年4月15日
生活100均ダイソー 【ダイソー】100均で玄関のボール収納!子どもが簡単に片づけできる工夫 子供の外遊びのボールを玄関に収納しています。 付属のネットだと片づけにくかったので、ダイソーのコットンネットを買ってきました。とても使いやすくて子供たちも片づけ... 2020年3月25日
生活掃除 ふきんはどう洗う?重曹で煮沸なら簡単でエコ!漂白剤から変えました 毎日ふきんを洗っています。 洗濯機で肌着と一緒に洗うのは抵抗を感じるので、重曹をいれて煮沸しています。 「めんどくさそう」に思えますが、実はとっても簡単なんです... 2020年1月30日
生活ファンビ ファンビ寺内本町店への行き方(アクセス)を写真つきでご紹介 卸売りのお店ファンビ寺内本町店への行き方(アクセス)をご紹介します。 年会費さえ払えばだれでも会員になれるので、可愛いものを安く買いたいならおすすめ! 場所はフ... 2020年1月12日
生活掃除 冷蔵庫の上の掃除は重曹せっけんでふきとるだけ。天井や壁も徹底掃除 冷蔵庫の上の掃除をしました。 私は1年に1度しか掃除しませんが、汚れは埃がほとんど。 簡単にしか掃除しませんが、これで十数年使っています。 今日は、私のやってい... 2019年12月27日
生活ファンビ 2019年冬のファンビ寺内で買ったもの全66点を金額入りでご紹介 ファンビ寺内でクリスマス前に買ったもの全66点を金額つきでご紹介しています。 どの館の何階で買ったのかも書いたので、買い物の参考にしてくださいね。... 2019年12月20日
生活掃除 フローリングワックスを簡単に。AUROのスプレータイプが最高な理由 フローリングのワックスがけを簡単にする方法を見つけました。 今まで面倒に思っていましたが、掃除機さえかければワックスをかけれます。しかも天然素材100%で安心で... 2019年12月16日