生活 よもぎ風呂で餅気分!?肌が弱い子供でも入る事が出来るので嬉しい。 先日山からよもぎを採って来ました。そう、よもぎ餅のよもぎです(笑) 息子は生まれた時から限りなくアトピーに近い乾燥肌で、定期的に通っている皮膚科ではアトピーの治... 2018年5月17日
生活アラフィフ乳がん検診 乳がん検診の再検査から結果が出るまで、色々考えました。 今日は乳がんの再々検査の結果の日でした。 正直、自分では緊張しているつもりはなかったのですが、昨日はベッドに入ってから2時間以上も寝付けず、朝は5時に目が覚める... 2018年5月1日
生活アラフィフ乳がん検診 乳がん検診で引っかかって「保険を見直しておけば良かった」と思った事。 先日受けた乳がん検診で引っかかってしまいました。 以前マンモグラフィーで再検査を受けたことがあるので、今年は事前に産婦人科でエコーを受けていました。 エコーの結... 2018年4月28日
子ども ビタミン剤は大人のためだけじゃない!5歳未満の子供にも飲ませた方が良い理由 皆さんビタミン剤って飲みますか? 私は妊娠中、葉酸と鉄分のサプリメントを飲んでいましたが、それ以外ほとんど飲んだことがありませんでした。 自分では十分バランスの... 2018年3月9日
生活防災 「水のいらないドライシャンプー」は災害時以外にも子供の発熱時に使える また息子が扁桃腺炎で高熱を出しました。 熱が出ると安静第一。もちろんお風呂にも入れません。 我が家はしょっちゅう息子が風邪をひくので必ず常備している物がありま... 2018年3月6日
生活 もしかして膀胱炎?膀胱炎になった私の見極めと治し方をご紹介 膀胱炎になってしまいました。 もともと冷え性で小さい頃からトイレが近いこともあり、頻繁にトイレに行くのも「いつものこと」と思っていました。 ところが先日受けた子... 2018年3月1日
生活 咳を止める方法ははちみつ大根と玉ねぎが効く。作り方もご紹介 冬は乾燥した空気で喉を傷めやすいうえ、寒さで免疫が落ちるために1年で最も風邪をひきやすい季節ですよね。 特に私と息子は喉が弱いので、冬の間は何度も咳に苦しめられ... 2018年2月9日
生活 毎月2ミリずつ太ってる!?ラジオ体操で運動を習慣化してみる こんにちは、ゆうゆうです。 皆さんは、何か運動ってされてますか? 私は社会人になってから、武道をやったり、スポーツクラブに通ったりして、どちらかと言えば運動に対... 2018年1月27日