おいしいもの古墳 フォンセの古墳サンドが可愛くって美味しいので手土産におすすめ 堺市鳳(おおとり)のパティスリーフォンセへケーキを買いに行きました。 すると、とっても可愛い古墳サンドを発見! 堺は仁徳天皇陵古墳群が世界遺産になったため、アチ... 2020年6月15日
おいしいもの名探偵コナン 名探偵コナンのアポトキシン4869グミの対象年齢が15歳以上の理由 名探偵コナンが好きな子供たちのため、スーパーで名探偵コナン、アポトキシン4869グミを買ってきました。 このグミは毒薬アポトキシン4869の形をマネしたお菓子で... 2020年6月9日
おいしいもの ねこねこ食パンは猫好きのハートをわしづかみすること間違いなし ねこねこ食パンをイオンで買ってきました。 ねこ顔の形をした食パンなんですが、その可愛らしい破壊力がハンパない。 見てください、 コレッ! 超かわいいでしょう... 2020年6月7日
おいしいもの買い物 2020年ルピシアブックオブティーは「日本三十景」日本を楽しもう おしゃれで可愛いお茶を見つけました。 お茶の専門店ルピシアが出してるブックオブティーです。 母の日にお茶好きな義母に買ったんですが、あまりに素敵だったので自宅に... 2020年5月23日
おいしいもの堺市テイクアウトフレンチ フレンチレストランMORIモリ(森)のテイクアウトをとった感想 堺のフレンチMORIのテイクアウトをとってみました。 コロナで外出自粛中でも美味しいものが食べたい!と思っていたので嬉しい。 「フレンチのテイクアウトってどうな... 2020年5月3日
おいしいものランチ堺市イタリアン フェニーチェ堺のイタリアン「ポンテベッキオ堺」のランチとテイクアウト 堺のコンサートホール、フェニーチェ堺にできたイタリアン「テアトロポンテベッキオ」にランチを食べにいきました。 ランチメニューを中心に、お店の感想などをレポートし... 2020年4月19日
おいしいものお取り寄せ 京都ジュヴァンセルのパウンドケーキ「竹取物語」は「栗取物語」 京都の洋菓子店ジュヴァンセルのパウンドケーキ「竹取物語」を食べました。 こちらは和洋ミックスのお菓子で有名なんですが、この竹取物語はジュヴァンセルの代表菓子。 ... 2020年4月7日
おいしいもの高島屋和菓子 たねやのピスタチオ大福を来店4回目でやっと買えたので食べた感想 たねやのピスタチオ大福の口コミです。高島屋に4回買いに行ってやっと手に入れました。 売り切れする程の人気商品は本当に美味しいのか、食べてみた感想をご紹介していま... 2020年3月16日
おいしいもの和菓子 たねやのオリーブ餅にびっくり!お餅にオリーブオイルをかける不思議 たねやのオリーブ餅を買ってきました。 お餅にオリーブオイルをかけて食べるんですが、怖いもの見たさというか興味深々で買いました。 お餅にオリーブオイルって、どーな... 2020年2月21日
おいしいものふるさと納税 ふるさと納税ならルタオのフロマージュチーズケーキの送料が無料 ルタオのドゥーブルフロマージュチーズケーキをふるさと納税の返礼品でいただきました。 ルタオのチーズケーキは大好きだけど、送料が高いのがネック。 でも、ふるさと納... 2020年2月17日
おいしいもの高島屋イベント 節分豆は個包装がおすすめ!豆富本舗なら可愛くて美味しくて散らからない 節分の豆は、いつも豆富本舗の豆と決めています。 三角の袋に個包装されているので散らからず、とにかく鬼の絵が可愛くて大好きなんです。 ブサ可愛いと言うか、ゆる可愛... 2020年2月4日
おいしいものお取り寄せ オーボンヴュータンのプティフールサレはスイーツではないお菓子 オーボンヴュータンのプティフールサレをいただきました。 日本のフランス菓子の重鎮、河田勝彦さんが作るお菓子です。 とてもシンプルなお菓子でしたが、食べだすととま... 2020年2月1日