子ども家庭学習リビング学習 目に優しい電気スタンド!アイリスオーヤマはリビング学習の味方 リビング学習する子どものために、アイリスオーヤマのLEDデスクライトを買いました。 使っているものが壊れて買いかえたんですが、全く使用感が違います。 とにかく明... 2023年1月19日
子ども中学生 コイズミCDファーストステップアップデスクを買って1年たった感想 中学生の息子にコイズミ学習机CDファーストのステップアップデスクを買いました。 棚の位置を変えれるので、部屋の大きさや年齢によってアレンジできます。 机は頑丈で... 2023年1月13日
子ども中学生、家庭学習 塾なし家庭学習でも好成績!志望校を具体的にしてモチベーションアップ 中学1年生の息子の2学期期末の5教科試験結果が学年でトップとなりました。 思ったような成績がとれなかった中間試験からの逆転結果です。 夫も私も中間試験については... 2022年12月25日
子ども 子どもへの注意がうまくいかない!子育てで人間力を鍛えてます 小5の娘への注意がうまくいかずに悩んでいます。 注意の言葉がついつい否定的に。 「それ、やったらアカンやん」 「毎回言ってるのになんでやらへんの」 「前はできて... 2022年12月7日
子ども つくるんですって難しい?マーブルコースターを子どもが作成 「つくるんです」のマーブルコースターを小6の息子が作成しました。 制作時間や難易度などから「つくるんです」とROKRの違いもご紹介しているので購入の参考にしてく... 2022年12月4日
子ども高学年の本 この時代をどんな風に生きる?『ミライの武器』から得る生き方のヒント 今や当たり前に使っているインターネットやスマホ。 どちらも私が子どもの頃にはなかったものです。 ここ2、30年の間にビックリするくらい生活のスピードは速くなり、... 2022年12月2日
子ども中学生、家庭学習 テストの結果が悪かったときにかける言葉は?叱り方の子どもへの影響 中間テストの点数がかんばしくなかった息子。 ついつい「ノンビリしすぎやったからちゃうの」と言ってしまった私ですが、その後、少しすると冷静になれました。 「確かに... 2022年11月22日
子ども中学生 子ども用プロテインのおすすめ!サバスジュニアプロテインを飲んでます 中学生になって運動部に入っている息子。 先輩から「プロテインをとったほうがいいで」と教えてもらい、さっそくサバスのジュニアプロテインを飲み始めました。 息子に合... 2022年11月18日
子ども 高学年女子は父親との買い物が気まずい!?娘の衝撃発言に震えた話 先日、娘と息子、夫とお買い物にでかけました。とっても楽しかったのに「今度はかぁかと行きたい」と娘。理由を聞くと「父ちゃんとは、気まずい」との爆弾発言がありました... 2022年11月15日
子ども高学年の本 「日本の歴史漫画」角川は令和まで!今の時代を理解するのにおすすめ 角川「日本の歴史」漫画の最新刊がでました。 セットで15巻まで持っていたんですが、2022年10月に16巻が出て購入しました。 16巻はコロナやウクライナのこと... 2022年11月4日
子ども中学生家庭学習 子どもの実力と親の求める学力の違いを割り切れる?努力も実力のうち 塾なしの家庭学習で勉強している中1の息子。 2学期の中間テストの結果が想像したより悪く、親の私が打ちひしがれています。 これまで受けた1学期の中間期末テストと夏... 2022年10月22日
子ども 中学生男子!小学校時代と「変わったこと」と「変わらなかったこと」 息子が中学生になって半年たちました。小学校と変わったことや、変わらなかったことを書き留めました。勉強や食事、反抗期はあるのか?などわが家の息子の変化をご紹介して... 2022年9月29日