子ども 母乳育児に悩むママへ。完全母乳より大切なことが100%ある 混合育児から母乳育児にしたいと努力しましたが、半年で完全ミルクにかえました。 母乳育児は素晴らしいですが、ミルク育児だって胸をはれる! 経験して思った一番大切な... 2017年11月14日
子ども低学年の本 子供に一番読まれている大人気シリーズ『かいけつゾロリ』 日本で最も子供に読まれている本『かいけつゾロリ』。ゾロリが執筆されてから今年で30周年と言うこともあり、あちこちで様々なイベントも行われ、盛り上がっています。 ... 2017年11月6日
子ども 映画かいけつゾロリ「ZZ(ダブルゼット)のひみつ」前売券の特典 11月から全国で上映される『かいけつゾロリ』の映画の前売り券を買って来ました。前売券を買うと、値段も安い上に特典まで付くのでお得感満載です♪ それでは今日は、子... 2017年11月4日
子ども低学年の本 子供が作れる料理。火を使わず晩御飯にチャレンジ! 【シュウマイ編】 子供だけで作れるレシピ本を使って、子供たちにシュウマイを作ってもらいました。 火を使わないので安心してまかせることが出来ますよ!... 2017年11月2日
子ども 小学校入学前のカタカナ練習はポケモンでゲットだぜっ! 小学校に入る娘のためにカタカナ練習を始めました。 お勉強系の幼稚園や、保育園の課外学習に通わせているなら準備バッチリですよね。 でも娘通う園は 超ノンビリ。 ... 2017年10月27日
子ども幼児の本絵本ハロウィン ハロウィン絵本『ハロウィンナー』作者はアメリカ人気作家『パンツマン』と一緒! ハロウィン気分を盛り上げるためにハロウィンの本を借りて来ました。 その名も『ハロウィンナー』。 何ともダジャレの効いたタイトル(笑) それもそのハズ。 ハロウィ... 2017年10月26日
子ども健康 一生を左右する3歳児検診の重要性!後悔しないためにできること 3歳にもなると市町村では検診が行われますが、これにはものすごく大切な検査があるって知っていますか? それは視力検査。 じつは一生を左右するほど大切な検査なんです... 2017年10月25日
子どもゲーム オセロを買いに行ったらリバーシになっていた!違いって何? オセロを買いに行ったら「リバーシ」として売っていました。 オセロとリバーシの違いを調べたのですが、シェークスピアが関わっていたりして面白かったです。... 2017年10月22日
子ども プログラミング体験を小学生の子どもに初めてさせて思ったこと 2020年から小学校でプログラミングが必修科目となりました。 子どもに経験させてみたいけど、なんだかムズカシそう。 そう思っていたとき、縁あって小学2年生の息... 2017年10月17日
子ども低学年の本 漫画『日本の歴史』が面白い!入門に「戦国人物伝」をおススメする理由 子供たちが漫画の「戦国人物伝」にはまっています。 息子が学校の図書館で『加藤清正』を借りて来たのが始まり。 息子 お母さん、何の七本槍やった? なんて言う... 2017年10月15日
子ども幼児の本絵本 1人で読む絵本におすすめ『プリンちゃんとブラウニーとうさん』 年長の娘に『プリンちゃんとブラウニーとうさん』を借りてきました。 女の子なので可愛らしい絵やお話が大好き。 今回は、お菓子が主人公のお話にしました。 この本は娘... 2017年10月11日
子ども英語 子供の英会話教室は個人か大手?体験レッスンを受けさせた感想 子供たちに英会話の体験レッスンを受けさせてきました。 子供はまだ7歳と5歳ですが、春からずっと見ているEテレ『エイゴビート』ですっかり英語に興味をもつように。 ... 2017年10月5日