子ども いつまでも一緒に寝たっていいんじゃない?1人寝をやめて一緒に就寝 高学年の娘と一緒に寝ています。 3年かけてようやく1人寝ができるようになった娘でしたが、6年生から再び一緒に寝ることになりました。 1人寝させる練習をさせていた... 2023年12月21日
子ども家庭学習 入試に役立つ朝日新聞の『よくわかる!重大ニュース2024年版』の中身 中学入試や高校入試に役立つ朝日学生新聞社の『よくわかる!重大ニュース2024年版』をもらいました。 この冊子は年末に朝日小学生新聞、朝日中高生新聞を購読している... 2023年12月19日
子ども低学年の本 5歳から読める『おさほうえほん』を高学年の娘に用意した理由 『育ちのよさが身につく おさほうえほん』を読んだことがありますか? 5歳から読める本ですが、私は今回小学高学年の娘のために用意しました。 娘は反抗期なのか、もと... 2023年12月6日
子ども中学生 中学生新聞おすすめは?朝日新聞と読売新聞を無料取り寄せして比較! 中学生の子どもに中学生新聞を無料でお取り寄せしました。 取り寄せたのは朝日中高生新聞と読売中高生新聞。 内容や雰囲気がずいぶん違ったのでご紹介しますね。 この記... 2023年11月26日
子ども中学生スマホ 中学生でスマホなし!わが家はこんな風にしています 中学生の息子にスマホを持たせていません。わが家では「今は必要なし」と考えています。友達とのやりとりだけにスマホを持たせるのは、時期尚早。 と言っても今やスマホは... 2023年11月23日
子ども高学年 高学年女子の友達トラブルが改善・子どもの成長を見守る 4年生のころから急に難しくなった娘の友達関係。 それまで仲のよかったお友達(Aちゃん)からキツイことを言われたり、仲間外れにされたりしてギクシャクした日が続いて... 2023年10月31日
子ども読書 子どもの読書欲を妨げないため黙って好きな本を好きに読ませる 小学生の娘は小さい頃は自分で本を読むのが苦手。 4年生くらいでようやく読書の楽しみがわかるようになり、今では毎日何かしら読んでいます。 ただ娘はザッと本を斜め読... 2023年10月15日
子ども家庭学習 子どもの勉強にイライラ!喧嘩してしまったときは素直に謝る 塾なし家庭学習をしています。 中学生の息子は一人で勉強をしていますが、小学生の娘には週末に夫と私が教科を担当しながら教えています。 ただ娘の場合、私が間違ってる... 2023年10月9日
子ども中学生 中学生のクラブ活動にどこまで求める?勝ち負けより大切なこと 中学生の息子は運動部に入っています。 もともとそれほど運動が得意なわけではなくインドア派だったのですが、入ってみると楽しいようで「疲れた~」と言いながらも続けて... 2023年9月24日
子ども高学年 中学受験の生徒に合わせて宿題を無しにするのはやめて欲しい 娘が6年生になってから、学校からの宿題がほとんどありません。 そういえば、お兄ちゃんの時もそうでした。 理由は「中学受験をする生徒の負担を減らすため」。 中学受... 2023年9月5日
子ども中学生家庭学習 五木のテストで受験にそなえる!塾なしでできる高校受験対策 中2の息子は本人の強い希望で塾なし家庭学習をしています。 塾に行かない中、模擬試験を受けることで試験慣れさせたいと思っています。 データの分析で偏差値や自分の弱... 2023年8月31日
子ども高学年、中学生 夏休みが終わり新学期へ!子どもの成長を強く感じた夏休みでした 今日から子ども達は新学期です。 夏休みの間、恒例のお家アルバイトをやってもらっていました。 掃除機30円、洗濯干し20円などです。 全部やったら1日100円くら... 2023年8月25日