子ども 大人の常識!?干支を全部漢字で書けるか小3息子と勝負してみた 小3の息子が突如 なぁ、干支って全部漢字で書ける? と言って来ました。 えっ?干支・・・? 恥ずかしながら、干支に関しては(も?)苦手で、実はここ数年前に初めて... 2019年1月25日
子ども 小学3年生の息子の作った問題を解いたらまさかの64点を頂きました 小学3年生の息子が、私に問題を作ってくれました。 まさか、いつも宿題が終わった後に正誤をチェックする私への秘かな復讐!? とドキドキ。 国語や算数の問題がメイン... 2018年10月3日
子ども 夏休みの宿題しなくちゃダメ?せめて課題を1つにして欲しいと思う親心 夏休みが終わりました。 子供たちは夏休み中にやった宿題を持って元気に学校へ。 久々にお友達の顔が見れて楽しかったよう♪ 実は私、 ゆうゆう 夏休みなどの長期休暇... 2018年8月28日
子ども自由研究 夏休みの自由研究はかなり親の手助けがいる、と知った夏 子供達が待ちに待った夏休み! 毎日スケジュールを決め、楽しく過ごしています。 宿題も教科のペーパーワークはほぼ終了ですが、自由研究に思いの他、時間が掛かりました... 2018年7月30日
子ども 子供の習い事は「どんな大人になって欲しいか」で決めてみる 子供の習い事って本当にたくさんありますよね。 そして、どれもすごく良さそうに思えるのは私だけでしょうか? 我が家では息子にロボット教室(月2回)、娘に絵画教室(... 2018年5月18日
子ども PTA役員になってまだ何にも活動してないけど「なって良かった!」と思った事。 娘が小学校へ入学したのを機に、PTA役員になりました。 勿論、なりたかった訳でも何でもありません。 役員選挙前に、PTAがどんな事をするのかと言うお手紙を学校か... 2018年4月19日
子ども 習字セットを買うならスリムタイプより大きめを選ばないとギューギューになる 3年生の息子の授業が始まりました。 3年生からはお習字の授業があります。 2年生の3学期に学校でもらってきたカタログを見て、お習字セットを買いました。 写真の通... 2018年4月11日
子どもリビング学習 「リビング学習には専用の椅子が良い」と歯医者さんで教えてもらいました リビング学習をしている我が家。 部屋が狭いので、勉強の時の机はダイニングテーブルを使っています。 子供たちも機嫌よく?ここでするのですが、先日歯医者さんへ行って... 2018年4月8日
子ども英語 動物の鳴き声は英語だとなんて言う?イギリス人に聞いてみた 英会話の授業中に動物の鳴き声が話題になりました。 英語と日本語では動物の鳴き声がかなり違うって知っていますか? 犬はバウワウ、猫はミャウ。 これくらいなら沢山... 2018年2月20日
子ども自由研究 自分たちでジュースを作ってみよう!味や色などの違いや感想は? 小学生の子供たちといろいろなジュースを作る」実験をしました。 お家での退屈しのぎや、子供たちを喜ばすのにいい実験だと思いますので気に入ったらぜひやってみてくださ... 2018年2月4日
子ども 字が汚なすぎる子供に楽しく練習させる方法は一緒にやることだった お子さんの字、綺麗ですか? 息子は小学校に入学してから2年間、学校の先生に「字がちょっと・・・」と言われています。 先生に遠慮気味に指摘されるなんて、相当汚い!... 2018年1月9日
子ども 小学校入学前のカタカナ練習はポケモンでゲットだぜっ! 小学校に入る娘のためにカタカナ練習を始めました。 お勉強系の幼稚園や、保育園の課外学習に通わせているなら準備バッチリですよね。 でも娘通う園は 超ノンビリ。 ... 2017年10月27日