子どもスマホ まだ間に合う!聴き逃したラジオ英語の再放送をスマホで聴く方法 小学生の子どもに「小学生の基礎英語」をはじめさせました。 でも、番組の放送時間と子どもの生活が合わない。(涙) 「小学生の基礎英語」はダウンロードできず困ってい... 2021年4月6日
子ども英語 新メンバーついに登場!「えいごであそぼ with Orton」がかわったよ! Eテレの「えいごであそぼ with Orton」の新シリーズが2021年3月29日から始まりました! きらりちゃんやサクラ、ハクトから新メンバーに交代です。 大... 2021年3月28日
子ども これ知ってる!「教科書ぴったりトレーニング」は教科書完全対応なので安心 子どもの自宅学習のテキストは小学校に入ってからずっと「教科書ぴったりトレーニング」(ぴたトレ)を使っています。 テキストの名前のとおり、中は教科書とぴったり同じ... 2021年3月28日
子ども英語 「えいごであそぼwith Orton」子役が全員が卒業!?まさかの展開に衝撃 Eテレの「えいごであそぼwith Orton」の子役3人がどうやら卒業してしまったようです。 少し前にきらりちゃんの出演が一時なくなったりして「どうなるんだ?」... 2021年3月12日
子ども 子どもに自信をつけさせる方法!成績アップで自己肯定感があがった話 子どもには自分に自信をもてる人間になってほしいな、と思っています。 できるだけ子どもの話を聞いてあげたり肯定的な受けこたえを心がけていますが、目に見えて効果があ... 2021年2月28日
子ども 「雪はなぜ白いの?」と子供に聞かれたらなんてこたえる? 朝、雪が降っているのを見た小学3年生の娘が私に聞いてきました。 「なんで雪って白いん?」 えっ!? 「だって雪って水からできてるんやろ? 水は透明やで? なんで... 2021年1月12日
子ども英語 祝・きらりちゃん復活!「えいごであそぼ」に戻ってきたよ 10月から「えいごであそぼ」に出演しなくなっていた「きらりちゃん」が、11月に復活しました! 約1か月ぶりのきらりちゃん(過去収録分のぞく)を見て、思わず ゆう... 2020年11月9日
子ども英語 Eテレ「えいごであそぼ」のきらりちゃんが卒業しちゃった !? Eテレで放送中の「えいごであそぼ with Orton」のきらりちゃんが現場に出なくなりました。(涙) 2017年からレギュラーのきらりちゃんが10月6日を最後... 2020年10月8日
子ども教材 楽しいは面白い!算数が苦手な子供に『さわって学べる算数図鑑』をおすすめ 「算数ってむずかしいなぁ~」と思っている子供、多いと思います。 我が家の小学生の子供たちも計算問題にウンザリ。 一度苦手意識が芽生えると、ひきずりますよね。 え... 2020年5月16日
子ども英語 2020年新エイゴビート2が始まった!テレビを見ながら英語にふれる 2019年秋に単発で放送された「エイゴビート2」が2020年の4月中、毎週見れるようになりました。 テキストもなく、出演者も子供メインで日本語も多いため、英語に... 2020年4月4日
子ども自由研究 小学生の理科実験を家であるものだけでやってみた。水と油の溶解 小学生の子供たちの理科実験を家でやりました。 家にあるサラダ油と水、食紅だけでできる実験です。 食紅のかわりに絵具でも代用できるので、お子さんのいる家なら大抵あ... 2020年3月11日
子ども 毎日小学生新聞スクラップコンクール参加で図書カードがもらえた話 毎日小学生新聞の冬休みスクラップコンクールに参加した息子が図書カードをもらいました。 冬休みに特別企画としておこなわれていたコンクールなんですが、購買者は誰でも... 2020年2月19日