子ども家庭学習リビング学習 目に優しい電気スタンド!アイリスオーヤマはリビング学習の味方 リビング学習する子どものために、アイリスオーヤマのLEDデスクライトを買いました。 使っているものが壊れて買いかえたんですが、全く使用感が違います。 とにかく明... 2023年1月19日
子ども中学生 コイズミCDファーストステップアップデスクを買って1年たった感想 中学生の息子にコイズミ学習机CDファーストのステップアップデスクを買いました。 棚の位置を変えれるので、部屋の大きさや年齢によってアレンジできます。 机は頑丈で... 2023年1月13日
子ども中学生、家庭学習 塾なし家庭学習でも好成績!志望校を具体的にしてモチベーションアップ 中学1年生の息子の2学期期末の5教科試験結果が学年でトップとなりました。 思ったような成績がとれなかった中間試験からの逆転結果です。 夫も私も中間試験については... 2022年12月25日
子ども中学生、家庭学習 テストの結果が悪かったときにかける言葉は?叱り方の子どもへの影響 中間テストの点数がかんばしくなかった息子。 ついつい「ノンビリしすぎやったからちゃうの」と言ってしまった私ですが、その後、少しすると冷静になれました。 「確かに... 2022年11月22日
子ども中学生家庭学習 子どもの実力と親の求める学力の違いを割り切れる?努力も実力のうち 塾なしの家庭学習で勉強している中1の息子。 2学期の中間テストの結果が想像したより悪く、親の私が打ちひしがれています。 これまで受けた1学期の中間期末テストと夏... 2022年10月22日
子ども中学生、家庭学習 中学校の三者面談で先生になに聞かれた?初めての懇談の感想 中学1年生の息子の三者面談が終わりました。 初めての懇談で小学校とはなにが違うのか、ドキドキしながら行ってきました。 先生からどんな話をされたのか、私から質問し... 2022年7月18日
子ども中学生、家庭学習、英語 中学英語の勉強はNHKのラジオ講座が役に立つ!継続の大切さ 初めての中学校中間テストで、息子が英語のテストを100点とってきました。 塾に行きたくない息子がやっているのは、NHKのラジオ英語です。 今日は、英語の勉強にお... 2022年5月29日
子ども教材 読解力をつける小学生ドリル「おはなし推理ドリル」が勉強感なしで楽しい 「子どもの読解力をのばしたい」と書店でテキストを探していたら、すっごく面白い問題集を見つけました。 学研の「おはなし推理ドリル」です。 子ども達の喰いつきがスゴ... 2021年9月7日
子どもふるさと納税 家で採掘体験をやってみた!琥珀の缶詰から原石を探しだせっ! 家で子どもたちに琥珀の採掘体験をさせてみました。 缶詰に土と琥珀が入ったセットなんですが、想像していたよりずいぶんと楽しめましたよ~。 夏休みの自由研究にもおす... 2021年7月22日
子ども 元素記号の覚え方!歌で118全部インプット・アウトプット 小6の息子がなぜかドハマりしてる元素記号。 「なぜだ、なぜ覚えようとしてるんだ!?」 との私の疑問はさておき、1人で勝手に90まで覚えました。(全部で118)... 2021年5月12日
子ども 小学生の性教育を家でやってみたよ!性の話に子どもの反応は? 小学生の子どもたちに「性の話」をしました。 性教育は小さなからしたほうがいいとは知っていたものの、なんとなく時期をのがしているうちに息子は6年生に。 「思春期だ... 2021年4月9日
子どもスマホ まだ間に合う!聴き逃したラジオ英語の再放送をスマホで聴く方法 小学生の子どもに「小学生の基礎英語」をはじめさせました。 でも、番組の放送時間と子どもの生活が合わない。(涙) 「小学生の基礎英語」はダウンロードできず困ってい... 2021年4月6日
子ども英語 新メンバーついに登場!「えいごであそぼ with Orton」がかわったよ! Eテレの「えいごであそぼ with Orton」の新シリーズが2021年3月29日から始まりました! きらりちゃんやサクラ、ハクトから新メンバーに交代です。 大... 2021年3月28日