子ども 子どもとお風呂はいつまで?1人でゆっくり入れる日を待っている人たちへ 1人のころはゆっくりとお風呂に入っていたのに、子どもができてからはナカナカのんびりと入れず。 いつまで子どもと一緒にお風呂に入ったのか。1人で入る工夫などご紹介... 2025年2月20日
子ども 反抗期かも?ふてくされた態度には淡々と接して対処する 中学2年生の娘はときどき「反抗期?」と思うようなことがあります。 とくべつ何もなくても不機嫌になったり、こちらが言ったことに対してふて腐れた態度を取ったり。 そ... 2024年9月23日
子ども中学生 中学3年生のクラス替えが最悪だった!親ができることは?1週間たった様子 息子の中3のクラス替えが最悪でした。 クラスに仲の良いお友達が全く、1人もおらず。 帰ってきたときに暗い顔だったのですが、その後もずっと浮かない顔をしていました... 2024年4月15日
子ども高学年 子どもはみんな嘘つき!?卒業文集を読んでギョッとした話 先日、娘が卒業文集を持って帰ってきました。 将来の夢や学校生活の想い出、友達の話などが書かれており、楽しく読んでいたんですが、知っている子の箇所になったとたん、... 2024年3月25日
子ども 子どもの市販お菓子は罪悪感のないものを選ぶ!スーパーで買ってるおやつ 毎日手作りおやつを出してあげたいけど、そんな時間も気力もないアラフィフ母です。 とくに仕事に行くようになってから前までのように頻繁におやつ作りができなくなりまし... 2024年2月11日
子ども 子どもの親離れは不意にやってくる 「今」の時間を大切に 小さかった子ども達もこの春で息子は中学3年生、娘は中学1年生になります。 時が流れるのは本当に早く、驚くばかりです。 最近、娘が少しずつ親離れしていっていると感... 2024年2月2日
子ども 中学生の身長は1年でどれくらい伸びる?制服のサイズなおしに行きました 小学校で一番背が低かった息子。 中学入学式の時の制服姿はブカブカで、服に着られているような状態でした。 それがどんどん身長が伸び、2年生の今は真ん中より少し低い... 2023年12月24日
子ども いつまでも一緒に寝たっていいんじゃない?1人寝をやめて一緒に就寝 高学年の娘と一緒に寝ています。 3年かけてようやく1人寝ができるようになった娘でしたが、6年生から再び一緒に寝ることになりました。 1人寝させる練習をさせていた... 2023年12月21日
子ども中学生スマホ 中学生でスマホなし!わが家はこんな風にしています 中学生の息子にスマホを持たせていません。わが家では「今は必要なし」と考えています。友達とのやりとりだけにスマホを持たせるのは、時期尚早。 と言っても今やスマホは... 2023年11月23日
子ども高学年 高学年女子の友達トラブルが改善・子どもの成長を見守る 4年生のころから急に難しくなった娘の友達関係。 それまで仲のよかったお友達(Aちゃん)からキツイことを言われたり、仲間外れにされたりしてギクシャクした日が続いて... 2023年10月31日
子ども中学生 中学生のクラブ活動にどこまで求める?勝ち負けより大切なこと 中学生の息子は運動部に入っています。 もともとそれほど運動が得意なわけではなくインドア派だったのですが、入ってみると楽しいようで「疲れた~」と言いながらも続けて... 2023年9月24日
子ども高学年、中学生 夏休みが終わり新学期へ!子どもの成長を強く感じた夏休みでした 今日から子ども達は新学期です。 夏休みの間、恒例のお家アルバイトをやってもらっていました。 掃除機30円、洗濯干し20円などです。 全部やったら1日100円くら... 2023年8月25日