子ども中学年の本 妖怪やお化け、探偵好きにおススメ『ムジナ探偵局』シリーズ 『ムジナ探偵局』シリーズを借りて来ました。 息子が大好きな妖怪やお化け、推理が入った『ムジナ探偵局』シリーズ。 実は私も好きで、息子が借りてくると必ず読んでいま... 2018年10月13日
子ども幼児の本絵本 川村元気さんの『パティシエのモンスター』が美味しそうで可愛い 『パティシエのモンスター』を借りて来ました。 読み終わるまで知りませんでしたが、この絵本は『世界から猫が消えたなら』や『億男』などを書いたかわむらげんき(川村元... 2018年10月1日
子ども低学年の本 『こまったさん』シリーズはお料理好きな子供におすすめ! 『こまったさん』シリーズを読んだことがありますか? 大人気の『わかったさんシリーズ』が優等生なら、『こまったさんシリーズ』はちょっとヤンチャなお嬢さんのお話で... 2018年9月27日
子ども幼児の本絵本 お月見前のおススメ絵本『やまねこせんせいのこんやはおつきみ』 お月見が近いので『やまねこせんせい』シリーズの「やまねこせんせいのこんやはおつきみ』をかりて来ました。 まぁ実際我が家のお月見はいつも月見団子を食べて、窓からチ... 2018年9月21日
子ども低学年の本 想像力と優しさを。『ミリーのすてきなぼうし』のご紹介 今日ご紹介する『ミリーのすてきなぼうし』は子どもたちも私も大好きな絵本。 小学2年生の国語の教科書にものっており、多くの子どもたちにぜひとも読んであげたくなる素... 2018年9月12日
子ども幼児の本絵本 パッチワークのカラフルなゾウ『ぞうのエルマー』はいつでも陽気 『ぞうのエルマー』シリーズを借りて来ました。 初めてエルマーを借りたのは、息子が3歳の頃。 とっても色が鮮やかな色彩が印象的で「まだ内容がわからに小さな子供にも... 2018年8月30日
子ども中学年の本 学校推薦図書『グレッグのダメ日記』は本国アメリカでは超人気本。 夏休みの推薦図書の『グレッグのダメ日記』に小3の息子がハマっています。 どうやらクラスでも流行っているよう。 実はこの本、アメリカで大人気で映画化もされているん... 2018年8月24日
子ども中学年の本 そうだ!子供に冒険をさせよう!『13歳までにやっておくべき50の冒険』 冒険や探検って子供は大好きですよね! そんな子供達のためのとっておきの本『13歳までにやっておくべき50の冒険』を今日はご紹介したいと思います。 子供達にワクワ... 2018年8月3日
子ども幼児の本絵本 絵本だけどお坊さんが大活躍!『風来坊』シリーズを借りて来ました。 『風来坊』シリーズの『かえってきた風来坊』を借りて来ました。 型破りな正義のお坊さんが主人公の『風来坊』シリーズは子供達も私も大好き! 今日はそんな『風来坊』シ... 2018年7月18日
子ども中学年の本 息子が大爆笑『妖怪一家九十九さん』シリーズのご紹介 ホラーコメディーの『妖怪一家九十九さん』シリーズの『妖怪一家の温泉ツアー』を借りて来ました。 妖怪大好きな小学3年生の息子がソファで寝ころびながら、大笑い!激写... 2018年7月12日
子ども幼児の本絵本 1冊あると重宝する『めいさくえほん』シリーズは小さな子供におすすめ 今日の本は『おんなのこ・おとこのこのめいさくえほん』。 我が家にも3冊あって重宝しています。 何がって、 1冊の中に名作が20話以上入ってること。 収納もお話... 2018年7月2日
子ども中学年の本 山田さん必読!山田ばっかり『山田県立山田小学校』シリーズをご紹介 小学生の間ではやっている『山田県立山田小学校』シリーズ。 山田県の、山田小学校のお話です。 でてくるのは山田オンリー。山田病院、八百屋山田、山田牧場。 山田さん... 2018年6月25日