セリアでインデックスホルダーつきのA4ファイルを買いました。
書類整理に使いやすい最強ファイルセリアの5インデックスホルダーをご紹介しますね!
Contents
インデックスホルダーファイルの使いかた
セリアの文具ファイルコーナーで販売しています。
私が買ったのは柄付き1枚と、無地のパステルブルー、パープル。
ほかにピンクや卵色もありました。
どうやらホワイトもあるようなんですが売り切れ。
ゆうゆう
残念~
中はこんな風に5つにわかれています。
柄つきのホルダーは領収書入れにしました。
それまで項目ごとにわけたレシートを封筒に入れていたんですが、買い物から帰るたびにイチイチ封筒に入れるのがメンドウでしかたなかった。(それくらいがメンドクサイ私)
このインデックスホルダーに変えると楽チン~
項目をテプラで作ってインデックスにはり、オープン棚に。
財布からレシートを取り出したらすぐにオープン棚のファイルに突っこめる!
そう、まさに「入れる」というより「突っこむ」。
ワンアクションで領収書を仕わけできるんです。
ほかに医療費を明細書を入れるホルダーもつくりました。(私がよく病院にかかるので領収書が毎月沢山できる)
インデックスは5つしかないので5月と6月、11月と12月で1つにしました。
こちらも同じく病院から帰宅したらすぐに「突っこむ」方式。
とっても楽になり、快適です。
▽使用したテプラはコチラ
リンク
スマホから簡単に操作でき、機械音痴の私でもストレスなく使えて楽しいです。
ゆうゆう的まとめ
使うアイテムをかえただけで劇的に楽になった書類整理。
ちょっとしたコトでスムーズに処理できるようになりました。
セリアのA4インデックスホルダー、おすすめです!
ゆうゆうでした。