メルボルン動物園のタスマニアデビル

オーストラリア最古の動物園「メルボルン動物園」へ行って来ました。

ここではコアラやカンガルーなどのオーストラリア固有の動物のほか、様々な動物たちを間近に見ることができるんですよ~。

実は私はメルボルン動物園は2回目。

以前行った印象がとってもよかったのですが、真冬の8月は動物が全然いなくてビックリしました。(笑)

行くときは季節が大切かも。

今日はメルボルン動物園の入場料や行き方、ランチの場所などを中心にご紹介しますね!

 

スポンサーリンク

メルボルン動物園の営業時間

メルボルン動物園の営業時間は次のとおり。

 

メルボルン動物園の営業時間
 9:00-17:00

17時閉園ですが、展示は4時半に終了するので注意して下さいね。

 

飼育員が動物についてくわしく解説してくれたりするので、英語が堪能ならぜひとも聞いてみてくださいね!

動物の解説を飼育員さんがしてくれる

英語が堪能ではない私はなにも聞かずに帰りました。(笑)

何時にどの動物の説明をしてくれるかはメルボルン動物園のHPや入場時に入手できるリーフレットに書かれているので、興味があればチェックしてみてくださいね!

 

メルボルン動物園の入園料

料金は次のとおりです。

子連れでいくなら大人とセットで買うと少し安くなるのでおすすめですよ。

 

メルボルン動物園の入園料
  • 大人:32.50ドル
  • 子供(4-15歳):16.30ドル
  • 大人2名+子供2名:93ドル
  • 大人2名+子供3名:102.5ドル
  • 3歳以下は無料

 

このほか毎週末と祝日、スクールデイ(ビクトリア州の夏休みや冬休み等)は16歳未満の子供は無料

スゴイ!

私たちは平日行ったのでわかりませんが、恐らく子供の入場料無料は観光客にも適用されると思います。ぜひ確認してくださいね~。

 

入場チケットの購入方法

チケットは動物園でのチケット売り場で直接購入できますが、HPからオンライン購入も可能です。

私たちもオンライン購入しましたが、入場時に係員の方に購入確認画面を見せるだけで入場できました。

完全チケットレスでした。

 

スポンサーリンク

メルボルン動物園への行き方

メルボルン動物園はロイヤルパーク(Royal Park)にあり、公共機関からアクセスもよい場所にあります。

 

電車やトラムを利用すれば市内中心部から約20~30分で到着できますよ

私たちは行きはトラムで行って、帰りは疲れ果ててタクシーでホテルまで帰りました。

ちゃんと動物園の出入口にタクシーを呼べる電話があったので、皆、帰りは歩き疲れちゃうのかも。

メルボルン動物園から私たちが泊ったサマセット オン エリザベスまでのタクシー料金は、20分で19ドル(≒1,520円)でした。

 

メルボルン動物園の中の様子

冬のメルボルン動物園は寒いです。

メルボルン動物園に入った子どもたち

そのせいか、動物たちの姿はほとんど見ることができませんでした。

カンガルーは遠くのほうで尻尾だけしか見えず、コアラは1、2匹いるだけ。

エミューも猿でさえ1匹も見当たらず、日本の動物園のほうがカンガルーも猿も沢山いる状態です。(笑)

 

あまりの閑散としていたので娘は入園30分で

帰りたい

と言いだしました。

 

寒いし、動物いないとそうなるよね。(汗)

キリン、シマウマ、象のほか、

キリンを見る子どもたち

 

オーストラリア固有の鳥クカバラ、タスマニアデビル、ミーアキャットなどは見ることができました。

ミーアキャット

 

ウォンバットは洞窟のような場所で飼育されており、背中向けて寝てばかりで全く顔が見れず。

ウォンバットの彫刻と一緒にポーズをとる娘

しかたがないのでオブジェと写真撮影です。

 

ただすごくよかったこともありました。

トラを間近で見れたんです!

ガラス1枚へだてた場所で、毛並みからヒゲ1本、1本まで見ることができました。

メルボルン動物園の虎

美しすぎる・・・。(ウットリ)

今までこんなに近くでトラを見たことなどなかったので感動しました。猫派ならおすすめです!

 

猿は寒さのために部屋に入っていたようで1匹も見なかったのですが、オランウータンは何頭かいました。

寒さのためか、自らシートをかぶってる。

シートをかぶったオランウータン

 

見た目、完全に〇体ですよ。(汗)

見た瞬間、ビクッと体が飛びはねるくらい驚きました。

 

 

 

 

ゆうゆう
滅茶苦茶怖かった~

 

完全ホラーの世界でした。

 

爬虫類エリアは必見

危険生物大好き息子のメルボルン動物園での最大の目的はエリマキトカゲを見ることだったので、爬虫類エリアは嬉々として足を踏み入れていました~。

 

念願のエリマキトカゲ。

爬虫類館のエリマキトカゲ

ただエリマキトカゲは危険を察知しないと襟は広げないので、全く普通のトカゲでしたね。(残念)

そのかわり、ほかにも猛毒のヘビや珍しいトカゲがおり、息子はかなり喜んでいました。

 

一方、娘は

早く帰りたい

とブーたれてました。

 

娘は館内より爬虫類館前にあるヤドクガエルのオブジェが楽しかったようで、なんども背中にのっては飛びおりて遊んでました。

ヤドクガエルのオブジェにのる娘

にしても、ヤドクガエル、毒々しいですね。(笑)

 

蝶がいっぱい!バタフライハウス

象エリア近くにあるバタフライハウスはかなりおすすめですよ~。

メルボルン動物園のバタフライハウス

 

私たちはケアンズのキュランダでも「バタフライサンクチュアリ」と言う沢山の蝶を飼育している施設へ行ったのですが、そこより多くの蝶を見ることができました。

 

こんな風に手にのってきてくれたりして可愛い。

夫の手にのる蝶々

靴の上にとまったり、頭にのったりして楽しいです。

 

バタフライハウス近くのお土産物屋さんが可愛い

メルボルン動物園にはいくつかお土産物屋さんがあるんですが、バタフライハウス近くのお土産物屋さんがメチャ乙女で可愛いんです。

蝶をモチーフとしたものや、ユニコーンやテントウムシなどなど、乙女すぎる~!(歓喜)

バラフライハウス近くのショップ

ラブリーなものが好きだったり、女の子のお子さんをお持ちなら絶対に行ってほしい!

 

ちなみに娘は蝶のモチーフのついたペンと妖精の卵を購入しました。

娘が買った妖精の卵

 

この妖精の卵、水につけてしばらく置いておくと卵が割れて出てくるんですが、うまれてビックリ。

卵から生まれた妖精

こんな雑な妖精がでてきました。(笑)

 

大きさは洗濯ばさみくらいなんですがそのまま水につけ続けると巨大化して妖怪になります。

巨大化した妖精

左手がもう、「おひかえなすって」と言ってるようにしか私には見えない。

そして娘は妖精の水分がぬけて小さくなって来るとまた水につけて巨大化させています・・・。なぜ?

 

【マメ知識2】

園内には4箇所の土産物屋さんがありますが、私たちはバタフライハウス近くとメインゲート出口の2箇所に寄りました。

この2箇所は置いている物が全く違いました。

バタフライハウス近くはロマンティックな女の子向けのものが多く、メインゲート側はヌイグルミや男の子や一般向けが多いと思いました。

メルボルン動物園出口近くのショップ

 

なので、ほかの2か所も全く違うテイストの物がある可能性があります。

メルボルン動物園はとても広いので「良いな」と思ったら、直ぐに買ったほうが安全です。

私はバタフライハウス近くのお土産物屋さんにあるものはメインゲートにもあると思っていたので買い控えてしまい、後で戻る元気がなくなり後悔しました。(涙)

 

息子はメインゲートにあるお土産物屋さんで猿のおもちゃを買いました。

つなげて遊べる猿のおもちゃ
猿のおもちゃ

 

 

私はヤドクガエルの形のホワイトチョコ、トカゲのガラスの置物、ハチミツのリップバターを購入。

ヤドクガエルのチョコ、ハチミツのリップ、トカゲの置物

なかでもハチミツのリップバター(12ドル≒960円)がすごくよかった!

3か月ほぼ毎晩使ってますが、つけ心地がよく、しかもまだ1mmくらいしか減ってません。(笑)

もしメルボルン動物園へ行くなら、ぜひともチェックしてみてくださいね。

 

メルボルン動物園の食事場所

園内で食事ができる場所は6つで、どこもカジュアルな感じのお店です。

レイクサイドカフェの向かいのお店
ピザのお店

 

私たちは園内で一番落ち着いていると言われている「Lakeside Cafe」でランチを食べましたが特別おしゃれと言うわけでもなく、普通のカフェでした。(湖の近くにあるカフェです)

とにかく外が極寒だったので、暖かい店内で食べることができてよかったです。

 

サンドイッチやパイなどのほか、ブラウニーなどのちょっとしたスイーツもありました。

LAKESIDECAFEのメニュー

先に注文をして呼ばれたらカウンターまで取りに行くスタイル。

私たちはサラダや、

オーダーしたサラダ

 

スープ、

温かいスープ

 

サンドイッチと、食後にフルーツとブラウニーを食べました。

メルボルン動物園のブラウニー

 

普通のサンドイッチが10ドル(≒800円)したのは流石ですね。なにもかも高い~。

 

思わぬ嬉しかったのが紅茶が「T2」の紅茶だったこと!

紅茶はT2の紅茶

T2は日本未上陸のメルボルン発の紅茶専門店でオーストラリアでは大人気なんです。

大の紅茶好きの私としては紅茶がT2と言うだけでテンション上がりました♡

ゆうゆう
ここに入ってよかった~

 

メルボルン動物園内の遊び場

園内にはちょっとした子どもの遊び場もあります。

本物そっくりのワニのオブジェ

 

本当にちょっとしたものなのですが、子どもたちは楽しく遊んでいました。

またあちこちにオブジェがあり、子どもが絡む絡む。(笑)

オブジェに絡む子どもたち

 

また、週末と祝日の日中限定で園内のメリーゴーランドに乗ることができます。(3.50ドル≒280円)

ちょっとした遊園地気分を味わえるので、気になったらぜひとも乗ってみてくださいね~。

 

ゆうゆう的まとめ

メルボルン動物園はとても人気のあり、オージーはもちろん、観光名所にもなっているそうです。

10年前以上前に訪れたときはもっと動物が近くにいた記憶がありましたが、現在はどちらかと言うと動物保護活動に力を入れている感じです。

正直、真冬は寒いうえに動物の数が少ないのであまりおすすめはできません。(笑)

季節さえよければ園内のピクニックエリアなどを利用し、一日中遊べると思いますよ!

機会があれば、ぜひとも行ってみてくださいね。

 

ゆうゆうでした。

スポンサーリンク