f:id:nyuuko:20181017121053j:plain

メルボルン市内を移動するのに外せないのがトラム。路面電車の存在です。

こちら、10数年前は有料でしたが、2018年に行ったら無料になっていてビックリ!(2015年から無料化)

今日はメルボルン観光に便利なトラムの乗り方について、詳しくご紹介しようと思います。

 

スポンサーリンク

メルボルン市内のトラムは基本無料

メルボルン市内には、トラム(路面電車)が走っており、観光の主要部分はほぼ無料で行く事が出来ます。

凄いですよね、無料って。そして、嬉しい♪

因みに10数年前は実験的に曜日等によって無料にしていました。その結果が今の無料。凄いです。お~い、日本も頑張ってくれ~!

 

無料ゾーンは観光地をほぼ網羅

f:id:nyuuko:20181017121109j:plain

フリーゾーンエリア(Public Transport Victoria HPより)

街の中心部は勿論、クイーンビクトリアマーケット、ドックランズ、スプリングストリート、フリンダーズストリート駅、フェデレーションスクエアと、かなりの範囲が無料ゾーンです。

私達はビクトリアマーケットとメルボルン博物館へ行く時に利用しました。

  • チケット不要
  • 約10分間隔で運行

トラムの地図は宿泊先や、インフォメーションセンター、主要観光地等で入手出来ます。あちこち走っているのでややこしい感じがしますが「現地の路面バスに乗る」だけでちょっとした楽しいイベントになるので、是非とも乗ってみて下さい♪

事前にルートをチェックさえしていれば、大丈夫かと思います。

 

有料ゾーンはマイキーカードが必要

有料ゾーンは「Mikicard(マイキーカード)」と言うチャージ式カードで支払いします。日本で言うPiTaPaみたいなものです。

現金払いできないので、必ずこのカードを事前に購入しておかないといけません。

このマイキーカードはマイキー印のあるお店か、セブンイレブン等のコンビニで買う事が出来ます。旅行者は観光名所の割引クーポンがついたmiki Explorer(マイキーエクスプローラー)と言うものもありますよ。

ただ、チャージ式のカードなので、カードを作るのに6ドル≒480円かかるのが悲しい所。

私達はメルボルン動物園に行く時に有料ゾーンになるので作るか迷ったのですが、結局は時間の節約も兼ねてタクシーで行きました。

 

トラムの乗り降りの方法

乗る時は「来たら乗る」。簡単です。

特にチケットも何も必要ないので、初めて乗った時は

タダ乗りしてホンマに良いん?

とドキドキしてしまいましたが、ええ、良いんです。無料ゾーンなんで♪

降りる時は乗る時よりちょっとハードルが上がります。車内の放送はないので降りる場所をいちいちチェックしておかないと乗り過ごしてしまうので。

不安ならば、運転手さんに声を掛けておいても良いかと思いますよ!

f:id:nyuuko:20181017121401j:plain

車内の乗降口にあるボタンを押すか、窓の上?辺りにぶら下がっている紐を引っ張って下車する事を知らせ、降ります。

 

ゆうゆう的まとめ

メルボルン名物の1つ、トラムの乗り方はいかがでしたか?

全区間有料だったトラムが実験的な無料期間を経て、完全無料可に。その試みで、多くの市民や旅行者が積極的に利用するようになっているなんて、本当に凄いなぁ、と思います。

初めて乗る時はちょっぴり緊張するかと思いますが、事前に行く場所のルートを確認したりして準備しておくと、大丈夫ですよ!もし間違ってしまっても、乗り換えればどうって事ないです。

主要観光エリアは大体無料ゾーン内が殆どなので、お得に色々巡ってみて下さいね~

 

ゆうゆうでした。 

スポンサーリンク