先日従妹の家で子供たちがオセロをし、面白かったようで「欲しい!」とリクエストを受けました。

善は急げと近くのおもちゃ屋さんへ買いに行ったら・・・

「リバーシ」って名前になってる!!

リバーシ

「えっ!?オセロじゃないの!?」と驚きつつもど~みてもオセロ

ボードに凹凸があってコマがズレないリバーシを買ったのですが、商品自体は私の知っているオセロと同じ

じゃあオセロとリバーシって何が違うの?と言うわけで調べてみました。

 

スポンサーリンク

オセロとリバーシの違い

オセロとは

1973年に長谷川五郎氏が挟み囲碁から考案したゲームです。

オセロと言うネーミングはシェークスピアの『オセロ』から来ており、黒白のコマは肌の黒いムーア人のオセロ、白いコマは白人の妻を連想しているんだそう。

ボードの色が緑色なのは『オセロ』の舞台であるイギリスの緑の平原を表しているらしく、奥深さに感心!

また英語圏では嫉妬=緑色が連想されるので、嫉妬と復讐をテーマとした『オセロ』の話からもボードの色が緑になっているのかも知れませんね。

まさに敵、味方がしょっちゅう裏返る『オセロ』はネーミングとしてはピッタリ!

オセロゲームのルールは次の通り。

  • 先手は黒から
  • マス目は8x8
  • 最初にボードに置く駒は中央の左下と右下が黒。右上と左下が白

 

遊び方はコマを黒白交互に挟んでひっくり返し、コマ数が多い方が勝ち。単純だけど子供も大人も熱中できるゲームです。

 

リバーシとは

1883年にイギリスで考案されたゲームで『Saturday Review』と言う当時のロンドンの新聞でこのゲームについて書かれています。

ボードの中央にコマを2つずつ並べることからスタート。

同じコマ(グループ)で挟んで自分の仲間を増やしていく方法はオセロと同じ。ただしマス目の数も色も特に決まっておらず、比較的自由なボードゲームになります。

 

バリエーションのあるリバーシ

結局オセロやん!と思ったのですが、この「リバーシ」、バリエーションが色々あって個性的なものが沢山あるんですよ。

かわいかったので、ご紹介しますね。

猫好きなら悶絶のリバーシ

猫好きにはたまらない白猫、黒猫のリバーシ。

めちゃ可愛い~!

ボードはクリスタルになっていて、インテリアとしてもお洒落。

私は黒猫かなぁ?でも、黒猫は気性が荒いから白猫かなぁ?でも、でも・・・と悩んでしまいそうです。

 

 

じゅうじゅうバーベキューリバーシ

BBQリバーシ。「 レア派」と「こんがり派」に分れてゲームするという、分かったような分からないような対決(笑)。

串も6本ついていて串焼きにもできます。

おままごとでも使えるますが、なくすとゲーム出来なくなるかも・・・。

 

えあわせクリスマスリバーシ

サンタさんやトナカイのクリスマスのリバーシです。

絵合わせも出来てかわいい!

コマ数も少ないので、小さなお子さんへのプレゼントに良さそうです。木製なのもポイント高いです。

スポンサーリンク

ゆうゆう的まとめ

オセロはリバーシの一種で、よりゲーム性の高いものなんですね。

世界的に愛好者がいるオセロゲームの考案が日本人によるものだと知って、嬉しくなっちゃいました。

買ってからよく遊びますが、5歳や7歳の子供たちにも全力で立ち向かってしまいます(笑)

手加減したら、負けそうで(恥)

お兄ちゃんは小学校にもあるそうで、意欲的にやっています。5歳の娘も意外と楽しんでやっていてちょっとビックリしました。コマをヒックリ返すのが単に楽しいみたい。

退屈しのぎだけでなく、指先や頭の体操にもなってよいゲームだと思います。

気になったらぜひともチェックしてみてくださいね~

 

ゆうゆうでした。

スポンサーリンク