鬼太郎を満喫するため、鳥取県境港市の「天然温泉夕凪の湯 御宿野乃」に泊まってきました~
こちら、ドーミーイン初の和風プレミアムホテル。
なんといっても海鮮が豊富で、刺身大好き男チームのテンションが爆あがりの宿でした。
それでは今日はドーミーイン「天然温泉境港夕凪の湯 御宿野乃」いってみましょう!
Contents
「夕凪の湯 御宿野乃」ってどんなホテル?
ビジネスホテルのドーミーインのいいバージョンのホテルです。
「御宿野乃」はプレイミアムライン初の和風ホテルだそうで、館内は全て畳敷き!
敷地内からわきでる天然温泉の大浴場や豊富で新鮮な魚介類などが売りとなっています。
とくにカニがすごくて夕食にも朝食にもありました~!
「水木しげるロード」入口にある最高の立地
JR境港駅のほぼ目の前にあります。
徒歩1分。
周辺で一番高い建物なので、駅おりたら見えます。
絶対に迷わん
ちょうど「水木しげるロード」の入口にあるので観光に便利。
境港、あまり宿がないですからね~。
皆生温泉までいけばたくさんあるんですが、私たちは夜にライトアップされた「水木しげるロード」を見たかったので境港に泊まりました。
ホテル前の広場には目玉おやじや一反木綿もいますよ~
御宿野乃の館内の様子
こちらがロビー。
エントランス左手の靴箱に靴を入れ部屋に向かいます。
ロビーは狭め。
エスカレーター前に小さな丸テーブルとシンプルな椅子があるだけで「ちょっと座る」程度のスペースです。
奥には小さいながら「絵本コーナー」がありました!
ロビーには子ども用のアメニティ(歯ブラシやスポンジなど)やボディーソープ、おしりふき、貸出用の館内着などが置かれており、ここからセルフで持っていくようになっています。
ベビーカーやベビーバスの貸出などもあり、子ども連れに優しい宿ですよ~
鬼太郎好きのちびっ子集まれ~
廊下も食事所もすべて畳。
部屋にそなえつけられた靴下をはいて館内をウロウロするんですが、なんだか家みたいで変な感じがしました。(笑)
希望者には使い捨てのスリッパがもらえますよ!
「御宿野乃」ツイン部屋の様子
娘とつかったツインの部屋の様子です。
ベッド2台のほかに、
椅子とテーブルがあったけどベッドの真横で狭い!
洗面所。
アメニティはブラシやヘアゴム、シェーバー、シャワーキャップ、歯ブラシがあり。(幼児用はロビーで持ってく)
バスタオルやフェイスタオル、館内ではく靴下などの入ったお風呂セット。
ロッカー。
金庫や防臭スプレーのほか、館内着がかけられていました。
冷蔵庫や
ドリップコーヒー、煎茶、焙茶
2人分のお水と、冷蔵庫にウエルカムサービスとしてフィナンシェが入ってました。
お腹空いてたので、すぐにいただきました~(そして美味しかった)
窓をあけると境港が。
ノンビリした感じで、コンパクトながら◎でした。
御宿野乃の夕食バイキング
お昼に「水木しげるロード」を散策した私たちが思ったのは、
食べるところが思ったより少ない!
こと。
今回は電車で来たので、車で足をのばすこともできないためホテルで食べることにしました。
ホテルで食事できる場所は1階のレストラン「海つばき」1か所のみです。
値段が大人1人4,000円(中学生から大人料金)でビビりましたが、海の幸がいっぱいで刺身大好き男性チームは喜んでました。
揚げたての天ぷらやカニのグラタン、お刺身などなど海の幸がた~くさんありました。
宿泊者でなくても食事はできますが、少し料金が高くなります。
くわしくはHPで見てみてくださいね!
なお数に限りがあるため「予約したほうがよいですよ」とチェックイン時に言われました。
まわりに食べるトコあんまりないからな
もしホテル内で食事しようと思っているなら予約をおススメします。
ドーミーイン名物夜鳴きそば
ドーミーインでは無料で夜鳴きそばが提供されていますが、プレイミアムインでもあります。
提供時間は22:00~23:00の1時間。
時間に間に合わなかった人には、23:00~25:00でカップラーメンをくれるという神の用なサービスがありますよ~
ドーミーイン名物ご当地朝食バイキング
このホテルを選んだ理由の1つがドーミーイン名物ご当地朝食バイキング。(という食いしん坊一家)
境港、御宿野乃のご当地朝食は自分で作る海鮮丼!
甘エビやズワイガニ、イクラをた~~~~っぷりとのせていただけます。
めっちゃくっちゃ美味しかった!
コレでもかと家族全員カニとイクラをのせて食べました。
おかわりしたで~
味噌汁も蟹の味噌汁だったりして、まさにプレミアムインにふさわしい朝食に大満足。
デザートもしっかり食べました。
家族全員お腹がはち切れそうになってしまった~
*朝食は宿泊者のみ利用可。
御宿野乃の天然温泉
最上階の12階にある大浴場は天然温泉。
このあたりは温泉で有名ですものね~
露天風呂や泡風呂もあり、とっても気持ちがよかったです。
ただね、脱衣所がメッチャ狭い!
私たちは夜の8時過ぎに入りにいったんですが、ロッカーの前で人が団子のようになってました。(;^_^A
無料でアイスが食べれる!
激混み脱衣所ですが、そんなマイナスをものともしないメリットがあります。
それは大浴場を出たトコにある無料のアイス!
しかもハーシーチョコ、チョコバニラモナカ、ドールのフルーツアイス、カルピスアイスバーと4種類もあるんですっ!!
めちゃ充実してるっ!
しかも提供時間は15:00~25:00までという長い時間。
メッチャ嬉しいですよね!
私たちも、もちろんいただきました~
*お風呂に入らなくても食べれます。
朝は無料でジュースが飲める!
朝は乳飲料のドリンクが無料で提供されています。
朝風呂のあとにいただきました。
う~ん、ウマいっ!
提供時間は朝の5:00~10:00までです。
*お風呂に入らなくても飲めます。
風呂上りの漫画スペース
ほかにも漫画がおいてある休憩スペースがありました。
水木しげるさんの本や
『名探偵コナン』などのほか『黒執事』や『聖☆おにいさん』(←私、好き)、『進撃の巨人』『バカボンド』『葬送のフリーレン』『ブルーロック』『君に届け』などなど、いっぱいありました~
ずっと居れるな
あと、マッサージチェアもありましたよ~
「夕凪の湯 御宿野乃」の基本情報
野乃の基本情報です。
- 住所:〒684-0004 鳥取県 境港市大正町216
- 電話:0859-44-5489
- アクセス方法:JR境港駅から徒歩1分、米子空港からバスで25分
- 駐車場:58台(500円)
- コインランドリー:有(3台)
- 無料サービス:アイス、ドリンク、夜鳴きそば等
▽ドーミーイン境港「御宿野乃」の地図
館内には売店などはありませんが、ポテトチップスやカップラーメンなどの自動販売機があります。
アルコール類もありましたよ。(3、6、9、12階)
一番近いコンビニはローソン境港浜ノ町店。徒歩10分弱の場所にあります。
ゆうゆう的まとめ
普段はあまり泊まらないビジネスホテル。
館内でブラブラできるところもなく、どうしたモノかと思ってましたが温泉は気持ちがいいし、なんといっても海の幸が最高でした!
フラッと鬼太郎たちを見に行くことができるのでイイですよ~
とくにライトアップを気軽に楽しめてよかったです。
境港で宿泊を考えているなら、ドーミーイン境港「御宿野乃」おススメです!
ゆうゆうでした。