生活 認知症の検査を母に受けさせたいけど説得は果たして正解なのか? ここ数年、80歳近い母のもの忘れが多くなっています。 加齢による物忘れなのか、認知症の初期状態なのかが気になり、何度も「... 2021年1月20日
おいしいもの 宝塚パンネルの食パン「寿」がモチモチのサクサク!コスパも最高 宝塚「パンネル」の食パンを買いました。 「美味しい食パン」ランキングの常連パンネル。デパートの催事でよく売られているので... 2021年1月19日
生活 入浴剤はクナイプバスソルトがおすすめな6つの理由!肌が弱くてもトラブルなし 入浴剤はクナイプバスソルトを愛用しています。 ドラッグストアやスーパー、ネットでも買え、値段も小袋なら150円と手ごろ。... 2021年1月15日
子供 「雪はなぜ白いの?」と子供に聞かれたらなんてこたえる? 朝、雪が降っているのを見た小学3年生の娘が私に聞いてきました。 「なんで雪って白いん?」 えっ!? 「だって雪って水から... 2021年1月12日
おいしいもの ゴディバのサブレショコラが可愛くて美味しい!プレゼントにおすすめ ゴディバのサブレショコラを夫が買ってきてくれました。 パッケージが美しく、夫がいつもの1.5倍男前に見えました。 中をあ... 2021年1月10日
生活 春の七草粥の意味は無病息災!七草を覚えながら疲れた胃腸を休めよう 1月7日は春の七草を入れた七草粥を食べる日ですよね。 七草セットを買ってきて子供たちにも見せたのですが、もうほぼ雑草。(... 2021年1月7日
遊び場 和歌山加太の砲台跡を歩く。展望台からは友ヶ島や淡路島が見えるよ 和歌山加太にある砲台跡を子供たちと歩いてきました。 休暇村紀州加太のランチ後の運動としてブラッと散歩するつもりが、思っ... 2021年1月6日
おいしいもの 熊取町のランチ「つろぎ」がお洒落!こだわりの器と古民家に癒される 熊取町のカフェ&ダイニング「つろぎ」へ行ってきました。 古民家風の建物からは池が見え、とっても雰囲気のあるお洒落なお店な... 2021年1月4日